2014年02月04日

はいチーズ!!

こんばんは!

豆まきましたか?

01dcdf364a51ea52a0824f7e0dc4503793a217992d.jpg

恵方巻きめしあがりましたか?

私は東北東と東南東を間違えて食べちゃいました(笑)


さて、さて、先週末は iPhone iPad講座でした!
午前・午後・夜と3回行い 17名の皆様に
お越しいただきました!ありがとうございます〜


みなさん真剣です!


018d034e521fa51a109f0ce454492ffe8852305e03.jpg


新しいアプリ紹介のところでは

Cheeez というアプリを紹介

2つiPhone があれば 
ひとつがカメラ、ひとつがリモコンとなるアプリ!


いままで 自分撮り いわゆる 自撮りをするときって
めっちゃ大変でしたよね!
セルフタイマーでも 急がなきゃいけない
そんな悩みを一新!

はなれたところで みんなで 撮影できますよ!

Cheeezで撮影したのがこの写真!

015482b36d0800be6a817e84d154a06dfd81a283eb.jpg


みんなで撮影できて 楽しいぃ!


また 撮影した後は
Air Dropで写真交換の練習

01163a84856ddfbc5dacd9b933bb49ea3c0aae0544.jpg


こんな機能しらなかった!!

すごい!!

の声に感激!!

ありがとうございました。


また 2月もしくは3月にもやりますので ぜひまたお待ちしております!

次のテーマはなににしようかなぁ



ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 01:11| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone&iPad

2014年01月21日

【講座案内】どんな風につかってる?スマホ・タブレット?!2014

こんばんは!

昨日のワーイさんの余韻で今日のあじあは
もちきりでした!!

さて、今日は3台のiPhone iPadの契約更新を
教室で行いました。

初めての方もあり、機種変更もありで皆さん
お顔がほころんでましたよ!!

これからお使いになるのが楽しみですね!


そんな皆様にぴったりの講座をご用意しました。

------------------------------------------------------


スマホ・タブレット講座.JPG
クリックすると大きくなります!


スマホ・タブレット講座 1月
タイトルは、どんな風に使ってる?!スマホ・タブレット2014

みなさんからよく聞く言葉が・・・
「 スマホぜんぜん使いこなせてなくて・・・」

それは 必要最低限のことはできて 満足しているから?
だと思います。

ただ、人間は欲深いもの・・・。

ほかの人がどんなアプリをつかって
スマホを楽しんでるか しりたいですよね!?

ってことで 定番アプリ プラス イチ!ということで
こんな便利なことできちゃうって 知っていますか?
って内容で 開講します。

内容の中には iCould などのクラウドのお話も少しさせていただきます。

iPhone & iPadに限らず アンドロイドの方もご参加いただけます。

★講座日程

定員8名

あじあ学びの券有の方 1600円
あじあ学びの券無の方 2000円
(おいしいお菓子とお茶付)

1/31(金)13:30 〜 15:30(残4名)

1/31(金)19:00 〜 21:00(残4名)

2/1(土) 10:00 〜 12:00(残5名)

終了後 お時間が許す方は、多少の
ご質問等 お受けいたします!

場所は
あじ楽(パソコン教室あじあ横 自宅にて)

076-240-8447にて ご予約うけつけます


生徒以外の方も大歓迎です
お友達をお誘いの上 ぜひお越しください^^



ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone&iPad

2013年10月19日

iOS7の魅力を知ろう!

おはようございます。

17日18日と iOS7の魅力を知ろう!の講座を開催!

沢山の方が
あたらしいOSの使い方を勉強してくださいました。

2.jpg

CIMG0327.jpg


みなさん 大幅にかわった機能を勉強して
納得!!

これから使いこなしてくださいね


で、私はこちらを

つかいこなさねば!!

a.jpg




ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 08:26| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone&iPad

2013年10月10日

Apple Store 銀座にいってきた!

おはようございます


台風の影響で、真夏日が続いた金沢
いつまでたっても衣替えができません。。。。


さて、先日の金曜日
お休みをいただきまして、Apple Store銀座にいってきました!

page.jpg


なんといってもお目当ては・・・
無料受け放題のワークショップ!!


新しい製品がでるたびにこちらに伺い、よい情報をゲットする!
そして 皆さんへ教えるためのイメージをつくります。


今回も12時から18時まで ざっと、6講座
受けてきました!
さすがに休みなく6講座はつかれちゃいました!

銀座店はシアターと呼ばれる映画館のような
席が設けてあり、またほかの階とは独立しているので
静かな環境でワークショップを受けることができます。

世界300店舗の中でも 4つしかないそうです。
また大阪の心斎橋などと違い、独立階でシアターが設置してあるのは
銀座だけだそうで、なんとも贅沢です♪

で、メインはiOS7のお勉強♪


やっぱり耳で聞いて、目で見るというのは脳に入ってくる情報量が
違います。へ〜!ほ〜!とか 言いながら
聴いていました。


ただ、質問コーナーの中では 写真がみづらくなった!
などの改善に不満を持った方も!



それわかる!



iCloudフォトが使いづらい!


iPhoneもなにがなんだか写真がどこにいったのか
わからない!!


ということもあり・・・


もちろん、コントロールパネル等の便利になったなーって
機能もご紹介されていて それはとても使いやすいです。


ただ・・・
ワークショップ途中でも





ふ・・




不具合・・・(-_-)



写真のインフォメーションが 表示されなかったり



「あれ?うまくいきませんねー。」
のような 講師泣かせなことが多々起きて


まだまだ 改善用アップデート必須だなー。
ということを匂わす雰囲気。




iOS6から7へ更新すべきか、せざるべきか
どうしたらよいものでしょうかね


ちなみに7を6へ戻すことは通常できません。


結局は7しないとつかえなくなってしまう


「  消費者切り捨てApple 」


iPhoneの2台目、3台目というのが今後も多くなるだろうから
それに対して、サポート側も対処しなければいけないことを
痛感しました。


Apple Storeはいついっても 刺激をくれる場所です。

海外の方と気軽にお話したり、かっこよい新しい製品をみたりできます。

ぜひぜひ 観光のひとつとして お立ち寄りください。
ファンになること間違いなしです!


-----------------------------------------
★iOS7を使いこなそう講座!

9/18に一新したiPhone や iPadの iOS!
使い方も、新しい機能も沢山ふえました。使い方や、有効な設定方法など
伝授いたします!

10/17(木)19:00〜21:00(定員8名・残5名)
10/18(金)13:30〜15:30(定員8名・残4名)
講座料金 学びの券使用の方 1600円
     学びの券のない方 2100円

ご希望の方はiOS7への移行を ご自分もしくは教室でお願いいたします。
ご不明な方はご相談ください。







ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 05:39| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone&iPad

2013年09月26日

iPad講座のつもりが・・・

-----------------------


女子力UP↑への道 まで 
あと3日!!

http://asia-souq.jugem.jp/



------------------------


こんばんは!

今日はとても寒い1日でしたね〜。
運動会だった中学生は大丈夫でしょうか?


あ、楽天が優勝しましたね。
おめでとうございます!

楽天優勝セールが始まりました。
エントリーして ポイントがっぽりもうけちゃいましょ!
楽天優勝セール

eagles_sale_72_468x6.gif

本日のiPad動画講座!

でも 中身は・・・
iOS7についてと LINEについてになっちゃいました(笑)

あらためて、LINEのグループ作成方法や
スタンプの入れ方など わかっているようで
わかっていなかった やり方を復習しました。


デザートは生徒さんがつくってきてくれた
くりの渋川煮といちじくのコンポートをみんなでいただきました!

sIMG_8592.jpg

おいしかった〜!


次回こそは iMovieで動画をつくる講座やります!


で、こちらは 簡単に見本としてつくった
動画です!!音声いれるのもかんた〜ん!!




みなさん、あまりの簡単さに驚いていました。


さあ カンタン動画はじめよう!



ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone&iPad

2013年06月29日

本日AppleDAY

こんにちは☆
暑い1日でしたねー!


6月最後の週末

あじあでは Apple Day として
iPad
iPhone

そして

Macのなんでも質問教室を
開催しました。


これから アップルデイ!として
定着させたいということで、今回は
お試し!


はじめてiPadを持った方や、
iPhoneをつかいきれてなかった方々が
あつまりました!


IMG_7783.jpg

IMG_7784.jpg

中にはご夫婦でこんなかわいいiPadminiを持ってきてくださったかたも!

ミッフィー好きの私にはたまりません!

IMG_7782.jpg


福井からMacのプロフェッショナルの
先生もきてくださって、普段は習うことのできない
マックを勉強できて、生徒さんも大喜び!

ありがとうございます!!


また、生徒さん同士で
こんなアプリもあるんだよー!

IMG_7786.jpg

と教えあう1面も!

いいですね〜☆

みんなで 楽しくお勉強がんばりましょ〜〜!


来月も企画しますので、Macをお使いの方やipad等をお持ちの方はぜひお越しください^^



ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 18:11| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone&iPad

2013年06月05日

サーフェスをさわった〜


ロックの日は(6/9 SUN)
あじあのバザー
出展者情報が満載!!下のアドレスを
クリックするとあじあのバザーブログが開くよ!
http://ajianobaza.exblog.jp/
---------------------------------

こんばんは

昨晩は熱い夜でしたね!
見事ワールドカップ出場!
私はV10のイベントに参加して大勢で応援してきましたよ!
たくさんで応援するのはいいですね!!

さて、


今週号の配布の金沢情報に
あじあのバザーがイベント情報に掲載されております〜。
(P12)どうぞご覧くださいませ^^

__ 1.JPG

さてさて、みなさん

サーフェスってご存知ですか?

初めて聞く〜 という方も多いのでは?

サーフェスというのは マイクロソフト発のタブレットで
タッチパネル式のタブレットにキーボードがついています。
でも、そのキーボードが取り外しができたりと
タブレットとパソコンの間!という感じで、
いま注目のタブレットなのです!!

サーフェスとは・・
http://matome.naver.jp/odai/2134008534473343201

で実際に どんなものか・・・



このようにつながっていたとおもったら・・・

写真 1 (1).JPG

はずれた!!!

写真 2.JPG


えっ!?
先生また買ったの?




なんて いえいえ・・・生徒さんがもってきているの
触らせてもらったのです。


うふふ♪役得♪

感想としては、Windows8をベースとしたOSが
搭載されているのですが、通常のWindows8のPCよりも
使い勝手よいかも〜という感じがしました。

反応もよいですしね!!


タブレットは iPadの天下となっていましたが、
価格もあがってきたこともあり、その天下がいつまでも
続くのはわからないなーと 思った私でした。

特にビジネス用にはいいですね!!!


そのサーフェスProが 金曜日から100満ボルト
金沢本店で展示がはじまるそうです。

さっそくさわってこよ〜っと♪




ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone&iPad

2013年03月05日

スマホ 基本のキ

こんばんは!

今日、昨日と晴天!!
あ〜春!という感じ。


さて、ASIA通信の解答です♪


第1問 
スマートフォンのOSではないものはどれ?

A.iOS
B.アンドロイド
C.Windows8

答えは、Cです♪

iOSはiPhoneのOS。
日本では、
アンドロイドが、iPhone以外のスマホで使用されていることが多いです。
そのほか、Windows Phone 8もあります

Windows8は パソコンのOSです。
Windows8の普及により これからWindows Phoneが どれだけ浸透するか
楽しみですね!





第2問 

どちらのほうが回線速度がはやいですか?

A.LTE
B.3G

こちらはAですね!
最近のスマホはほとんどがLTEという高速ネット回線が使えます。

石川県には地域によってつながりにくいところが
まだまだありますが、これから利用できる地域もますます
広がってくることと思います。


さて、そんなスマホの基本のキを
お勉強できるセミナーがあります〜


3/8(金)14時から あじ楽にて。
1000円♪
残席2名
ご希望の方は おはやめに〜



ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone&iPad

2013年03月03日

iPadで見る!ための工夫

こんにちは。

今日はあったかい1日ですね。
私は自宅で仕事をしながら リスマのお守。

昼はがっつり寝るのに、
夜になると 活動的になってグルグルまわる
ようになったリスマちゃん・・・。

夜寝てくれることを節に願う日々・・・。


さて、昨日は小松で行われた
視覚障害者のためのiPad体験会&研修会にいってまいりました

以前から活動させてもらっているパソコンボランティアでも
iPadやiPhoneをどう視覚障害者向けに使うか?というのが
いろいろ検討されていました。


私は、正眼者向けには授業はしていますが、
もちろん、視覚障害の方にむけてはできていません。

全盲や、弱視の方に向けてはどのように使うか学習してもらうか・・・?
その前に使えるツールとして活用できるのか?ということを
まず知りたい!その一心でした。

講師は はるばる広島からお越しになった
「 氏間先生(うじま) 」
研究室では、視覚障害者にむけての社会生活のバックアップ等の
研究を行っているようです。

氏間研究室のHP


今回は弱視の方を対象にiPadを視覚補助具として使うには?という
内容でした。


まず体験会
年齢はお子さんから、成人男性、年配者の方々など幅広い。

iPadをまずズームしてつかう方法から勉強

__ 1.JPG

設定でズーム画面をオンにしておくと、
3本指で画面をタップすると なんと画面がズームされるのです

そのズームの倍率も3本指でスライドすることで
調整もできます。


初めて知る機能に私は驚き!!

ただ、問題なのは3本指でタップすることをiPadに認識させることのむずかしさ
高齢の方は どうしても指が乾いているので
タップを認識してくれなかったり、タイミングがあわず上手にズーム機能がつかえません。
パソコンと同じで 慣れが必須ですね。


__ 2.JPG

でも何度もすることによって慣れてきて
認識度もあがってきていたように思います。


その他、カメラのズーム機能をつかって新聞やチラシなどの文字を拡大してみるという実習を行いました。

__ 3.JPG

その他、便利なアプリもご紹介いただきました


やはりひとつの機器でいろんな世界が広がるiPadはすごい!!
これが 標準で付いている機能ってこともすごい!!


iPadの素晴らしさを改めて感じました。


その後、研修会で頭の中を整理。
q.JPG


体験会を受けているときは受講生として指導の仕方を客観的に感じれませんでしたが、研修会で、氏間先生の指導方法のポイントを再度聞くと、いろいろ工夫されていて分かりやすさ、伝わりやすさを感じました。


あと、iPad2と新型iPadの解像度の違いに
再度驚き!

iPad2
sf.JPG

新型iPad

s.JPG

どんどん進化していくiPhone や iPad ☆
すべての人に 新しい希望を与えるお手伝いができたら
うれしい限り。



ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村



posted by あじゃ at 16:22| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone&iPad

2013年02月15日

Apple storeにもシニア世代!


こんばんは☆

先週のこと。
東京出張で Apple Storeにいってきました!

なにかいつも新しい刺激と情報を
与えてくれる場所です。


さて今回は?


参加したワークショップには、Apple TVをよく紹介していました。
私もApple TVは大活躍しています。

で、今回衝撃的だったのは、
Apple Storeの店員さんに
母よりも上?かも?というシニア世代の方が!

写真 1.JPG


流暢に、iPhone から Macなどなど いろんなApple製品を説明してくれました。


すご〜い!!


iPadなども シニア世代に普及がひろがっているのはもちろんなのですが、スタッフまでいるとは驚きでした。


もちろんお客さまもシニア世代の方が多かったです。

写真 (4).JPG


あとひとつ。

銀座のネコちゃんとも 遭遇。

有名らしいです。

写真 2.JPG

写真 3.JPG

たくさんの人だかり。

写真 4.JPG


銀座の歩行者天国の日は
ぜひ、猫を探してみては???



ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone&iPad

2013年02月09日

スマホへのステップアップ 安心セミナー開催!

こんにちは。

3連休 みなさまいかがお過ごしですか?
私は本日は楽しく篭ってお仕事です♪

さて・・・

本日皆様にメルマガを配信しました!
そこでもご紹介しているのですが・・・

スマホへのステップアップ 安心セミナー
を開催します!

スマホへの切り替えに悩んでいる方
ドコモ、au、ソフトバンクの方 関係なくどなたでもご参加いた
だけます。注意点などをしっかり認識したうえで、ぜひスマホへステップアップ
していただければと思います。

今回は初回!ということもあり、なんとワンコイン500円!
お茶をのみながら 気軽にお越しいただけます♪


第1回

「 スマホへのステップアップ 安心セミナー 」

2月22日(金)13時〜14時半

2月23日(土)10時〜11時半

定 員 10名
料 金 初回特典 500円
実際にスマートフォンを使っての操作はほとんどありません。
ご契約前の方にぜひ受講されることをオススメいたします。

どうぞ 生徒さん以外も方も大歓迎です。
お友達を お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください^^
お電話、メール、教室にてご予約承ります。



ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 13:35| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone&iPad

2013年02月07日

iPhoneデビュー奮闘記 その2

こんばんわ

昨日は春一番が吹いたといっていたのに
今日は吹雪。(春一番は訂正するとおもう・・・)

春はまだか〜??
って 言いたくなりますね。

さてさて、
今回は奮闘記2回目。


「 iPhone みんなで使えば怖くない!」
とのごとく、iPhone3名。iPad3名で
契約してまいりました。


__ 1.JPG

説明の方がとてもわかりやすく丁寧に
答えてくれたので 3人とも納得。
きょうこちゃんだけは 相変わらずの天然ぶりを
みせてましたが・・・


まず、大切な料金の案内。
auのiPhone でご案内。

機種変更の場合
----------
・機種変更手数料 3150円(1回のみ)
・基本使用料金 980円
・ネットサービス 315円
・通信料定額サービス5460円
(LTEフラットスタート割で2年間525円割安)

・iPhone 料金(月々分割支払い24回) 
390円(16GB)
820円(32GB) 
1250円(64GB)

ということで・・・・

月々に16GBにした場合
¥7145円となります!

それプラス 通話料〜♪
ってことですね。

au とSB ともに
夜9時から1時以外は同じ会社同士なら
だれでもタダ!になりますし、
家族割はそのままですので、24時間無料です♪


ただし、他社や固定電話は高くなりまして・・
30秒21円!!

通話がメインの方はちょっとつらいですね・・・。
長電話はお控えになったほうがいいです。


でも iPhoneなどスマートフォンでは
気軽に無料で長電話できる秘訣がいっぱい!

それはおいおいお話するとして、

そして忘れちゃいけないのが
故障の際の保証。
iPhone水没の悲劇やiPhone落下故障のフロントガラスの傷は
よく目にします。

なぜ直さないの?ときくと・・

「 高い。 」

そうです、保証に入っていないと
いざというとき莫大な値段がかかっちゃうのです・・・

コワコワ・・・

で、みなさんアップルケアをオススメしました。
容量を大きくするより ケアにお値段を出したほうが
いいとおもいます。

Apple care
操作上の不慮の事故に対する修理などのサービスを、1回につき4,400円のサービス料で最大2回まで受けることができる
・Apple ケア(2年間保証)
(初回:382円、2回目以降:366円)


まあ、あんなこんなの説明をうけて、
使えるようにしてもらうのに3時間オーバー。

みなさま お疲れ様でした☆


ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone&iPad

2013年02月06日

iPhoneデビュー奮闘記♪その1

こんばんは。

今日は お天気でしたが寒い1日でしたね。

さて、2月から 母・京子がiPhone デビューしました!!


で、1人では心もとないということで、お誘いしたら、生徒のお二人がご一緒にデビューしてくれることになりました!


そこで、よしえ&みどり&きょうこ 3人のiPhone デビュー奮闘記をお届けします!!

487666_442320195836293_1889269221_n.jpg

私自身も、現在のiPhoneの契約についてなど再度確認できて、とてもうれしい!!


今後の奮闘記をどうぞ お楽しみに!



ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone&iPad

2012年10月05日

iPadのYoutubeはJasmineで!

こんばんは。

今週はブログがご無沙汰になってしまいましたー。

今日はバリ舞踊の先生が金沢最後のレッスンということで
那谷寺のうえにある 生雲(いくも)に行って精進料理をいただいてきました。

ikumo.JPG

ikumo2.JPG

金沢から1時間でいける絶景ポイント。
これからの紅葉シーズンは素晴らしい景色が楽しめるでしょうね。


さて、以前のブログでiPad2をiOS6にしてしまったことで
Youtubeが見れない状況に陥ってしまったことを書きましたが
朗報です。

英語版ではありますが、無料アプリでよいものをみつけました。

その名もJasmine

見つけた記事はこちら。

米Lifehacker「公式超え!」と太鼓判のiPhone/iPad用YouTubeアプリ『Jasmine』

さっそくDL。



なかなか使いやすい!
AppleTVともつながれるので いいですね〜。


ってことで 今後は このアプリでYoutubeをしのいでいきたいと思います。

はやく日本語版でないかな。



ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone&iPad

2012年09月30日

しまった!iPadのiOS6へのアップグレード

こんばんは。

台風影響で、せっかくの中秋の名月も
今夜は隠れてしまって・・・。


さて、先週iPhone5が発売されて iOSのアップデートも始まりました

アップデートをすることによって、新しい機能を使えますが、
不都合なこともあるということで、iPhoneはアップデートをせずに様子をみていたんですが
iPadは、まいいか!と思って アップデートしたら


なんと、iPad用のyoutubeアプリはまだ公開されてなく
(iPhone用はあります)
iPadでみれない!ときたもんだ


AppleTVをつないでいつも大画面でyoutubeを見ていたのですが
しばらくはできそうにありません。
(iPhone用でがまんするか)


しかし。。。今回のアップデート
まだ良くなったという実感がない。。。。

iPhone5の動きのはやさも
4sと対してかわらないような気がしました


いつかえるかなぁーーー



posted by あじゃ at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone&iPad

2012年09月12日

さあ!iPhone5


こんばんは。

さて、もうすぐ Appleの新作発表がありますね〜。
あと2時間ちょっと。

ワクワク!!

iPhone5が でるのかあぁ〜。

といろいろ憶測が飛んでおりますが・・・

なんだか形はスリムになるそうで・・・
そうすると いままでつかっていたインターフェースじゃなくなるそうで・・
(USBケーブルにつなぐところが小さく・・・)

それはツライ!


googlemapも 標準じゃなくなるそうでー。

youtubeもどうなるか?
なんていわれているし・・・


まったくもってどうなるんでしょうかぁ。


まあ、この発表のあとにいろいろ各社の動きがあるんでしょうね。


ネット中継を見たい方はぜひニコニコ動画で!

http://news.nicovideo.jp/watch/nw368358



ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone&iPad

2012年07月23日

iPad体験会♪


こんばんは〜!

暑い日が戻ってきました!

リスマも 扇風機の前で ダウン。

下にはパソコン用冷却パット・・・

daun.JPG


さて・・・暑さに負けず
週末はiPad講座@100満ボルト金沢本店
がんばってまいりました〜!

はじめての試みってことで お客様は少なめでしたが
実際に、シニア世代が iPadってどんなの!?とすごく興味があることが
よくわかりました〜!


100満ボルトさんの大型テレビをお借りして
Apple TVでの講座ができました!

Apple TV とは・・?
apple.JPG

テレビにつなぐだけで、無線環境があれば 映画配信を見ることができたり、パソコン内の写真をネットワーク経由で見ることができたり、
テレビとiPadをリモコンとテレビのようにつなぐ Air Playができる画期的な品物です。

私も 以前、Apple storeでコレを見て 衝動買いしてしまった品物です。


http://www.apple.com/jp/appletv/

これさえあれば、自由に動きまわりながらもiPadの画面が 大画面でも表示されるので
講座をするときはすごく便利なのです!!


さてさて・・・・ 
体験会では、
ご夫婦で はじめてiPadを体験し 驚きの声があがっていましたよ〜☆

yoshiipa.JPG


マップアプリをつかってのルート検索。
同じく、マップを使ってのお店検索。

カメラの撮影からテレビ電話のFaceTimeなどなど iPadに標準に搭載されているアプリ・機能を中心に楽しんでいただきました。

シニアの方にとって タップやフリックなど指の操作は慣れなければいけない様子でしたが、マウス操作よりも身につきやすいような気がします。


電気屋さんに並んでいても 気になっていてもなかなか触る機会がすくないシニア世代


まずは さわって 試していただくきっかけをつくってただき今後ますます 増えていくタブレットパソコンに皆さんがなれていってくければなぁ〜と思うばかり。


今後も定期的に続けて体験会を行う予定です!
ぜひ お越しくださいませ!



ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone&iPad

2012年07月01日

子守りのお供に...

こんばんは!

今日は蒸し暑い1日でした。

久しぶりにゆっくりと自宅で過ごしました.

さあ!懸案事項を片付けよう!と
おもったら・・・


おいっこがやってきた!

ゆっくりおいっこと 遊ぶ時間もいつもはとれないので
今日は一緒に遊びました。


さて,何をしてあそぼう?!と思ったときに
やっぱり活躍するのが iPad!!


はやりのなめこアプリなどで遊びます。
http://beeworksgames.com/~osawaritantei/saibai/

先日Apple storeで教えてもらったゲームアプリ

「 Cut a rope 」をためしてみました

これは シンプルなゲームなのですが、大人も一緒に楽しめると
評判のゲームです!

英語版ですが 楽しみ方を教えてくれますよ
http://www.cuttherope.ie/


Youtubeの動画もありますのでぜひご覧ください





やり方は簡単♪
ロープを切って キャンディを待ってるかえるに キャンディを食べさすだけ

それが色々 障害があったりで 楽しいのです!


おいっこはそのゲームにすっかりはまって
約2時間ほど 熱中してました!

写真 12-06-30 15 55 57.jpg


途中からおばあちゃんもくわわって.....

写真 12-06-30 16 49 53.jpg


このゲームは どうやってクリアするか かなり脳みそを使います


そのなかで問題解決にむかって真剣になっている
おいっこは エライ!!!


ゲームアプリのおかげで
子守も楽しい!

子守に欠かせない必須アイテムですね!



ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 00:51| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone&iPad

2012年06月22日

電子書籍を読む

こんばんは

今 関西にきていますー

今回は神戸です!
パソコンは持参せずにiPadのみ
充電の持ちに改めて感動!


電車の中では スマートフォンを操作している方が6割ほどいるでしょうか
その中でもiPhoneが半分以上いるように思います


まだまだ iPhone強し!といったところ
でしょうか。


この移動中 電子書籍をずっと読んでいました
高速バスの間はネット環境もあまりよくなく、ネットはできません
ということで、まさにタブレットの醍醐味 電子書籍を楽しみました。


通常、バスで細かい文字を読むと酔ってしまいますが
文字も大きくできるため 思ったより読みやすかったです

トンネルなどで突然暗くなってもバックライトが
あるので関係なし!

あらためてタブレットはつかえるなー!と
いう感想!


明日以降もタブレットを活用して
旅を楽しみたいと思います!

残念なのはさくらのブログは
iPadでは画像をアップできないこと.....


はやくスマホやタブレット対応してくれないかな〜

posted by あじゃ at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone&iPad

2012年05月23日

iPhoneをiPadで探す

こんばんは!

昨日 東京スカイツリーがOPENしましたね〜

こちらは一足さきに いただいた東京スカイツリーの
おみやげです。

写真 12-05-23 23 38 47.jpg

今週は こちらの雷おこしを お茶うけにお出ししています。



22万人が1日で訪れたとか!!
すごいですね〜。タワー好きな私としては
ぜひ昇ってみたいですね〜!!



さて、昨日のこと iPhoneをどこかに忘れてきてしまいました!

それを気づいたのは 夜中も12時過ぎ・・・
んー??どこで??? 今どこに???


そんなときに とっても便利なのが iPhoneの居場所を教えてくれる機能

まさしく

「 iPhoneを探す!! 」


iPadをつかって、Find iPhoneというアプリを起動

find-my-iphone-for-lost-or-stolen-iphones.png

すると iPhoneのGPSが起動!


iphoneがいま現在居る場所を表示してくれます!

写真 12-05-23 9 23 57.jpg

写真 12-05-23 1 06 26.png



あー! まさしく私はiPhoneをスポーツジムに忘れたようです。


そして、なによりも ありがたいのが、
この機能をつかうと、リモートロック(パスワードを設定し、他の方がつかえないようにすること)やリモートリセット(中身を消去すること)が可能です



ロックすると登録しているメールアドレス宛てにメールが届きます。


写真 12-05-23 1 09 01.jpg

写真 12-05-23 1 09 01.png



capture-20120523-234619.jpg




まさにいたれりつくせり!!

おかげで、無事に手元にもどってきました。


ただ、正確なものではなく、じゃっかんずれて表示されるのが
ちょっとこまったことかな!?もっと精度があがるといいな!



その前に・・・・ これでジムに忘れるのが2回目の私。
気をつけねば!!


ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone&iPad