こんばんは!
ITお助けウーマン あじゃです♪
Windows7のサポートが終了して2週間
さまざまな質問を皆さんからいただいています
その中でも、
「 Windows10にはセキュリティソフトがついてるって聞いたのですが では有料のものはいらない?ってことですか??」
というご質問。

!!!!!!
ふ、深い 質問です
私の見解としては、
「 会社でつかうのであれば必ず必要。
ただし家庭用ならば 人によって不要、必要がかわる」
という答えになります。
まず、Windows10には 標準で「Windowsセキュリティ(Windows Defender)」と呼ばれるセキュリティ保護機能が搭載されています
Web閲覧やメールの送受信など、インターネットを利用する分には「セキュリティソフトはいらないのは?」という意見もあるほどです。
以前は「Microsoft Security Essentials」という名前で、その頃から無料で利用することができました。
仮に別のセキュリティソフトを使わないのであれば、確実に有効にしておきたい機能です。
Windowsセキュリティを有効にするには、下記の手順で操作してください。
(1)画面左下にあるスタートボタン(Windowsロゴ)をクリック
(2)はぐるまマークの「設定」を選択
(3)「Windowsの設定」画面で「更新とセキュリティ」→「Windowsセキュリティ」
(4)「ウイルスと脅威の防止」をクリックし、次ページの各保護機能をオン
※通常は他のセキュリティソフトが入っていない場合自動的に有効になっていることが多いです
----------------------------
★Windowsセキュリティとは? 有料セキュリティソフトとの違いは?!
まず、Windowsセキュリティの保護機能をご紹介
・ウイルスと脅威の防止
=ウィルス駆除のこと
・ファイアウォールとネットワークの保護
=不正アクセスを防ぐ
・アプリとブラウザー コントロール
=Web閲覧時のセキュリティ
・デバイス セキュリティ
=起動時に悪意あるソフトウェアを起動しないなど
・デバイスのパフォーマンスと正常性
=本体の状態をお知らせ
・ファミリーのオプション
=お子さんなどへの制限を決めれるなど
ほぼ有料ソフトと同等の保護機能ですね
そうなると、別の有料セキュリティソフトは必要ないのでは……?
ただ、不安なのは、誤検知が多いこと
以前に誤検知が指摘されたこともあるそうで。
2017年末、「Lhaplus」や「TeraTerm」といったオンラインソフトがWindows Defenderによりマルウェアと判定されるケースが発生したことがありました(※現在はもちろん対応済み)。
また、パスワード管理や迷惑メール対策、ネットバンク保護強化といった機能は搭載されておらず、あくまでも基本的なセキュリティ対策という印象です。
一方、有料のセキュリティソフトは、そうした機能も充実。ネットショッピングやネットバンキング、クレジットカードなどのサービスを利用する場合、より安全性を高めたいのであれば、専門のセキュリティソフトをインストールした方がよさそうです。
ただし、基本的にWindowsセキュリティと別のセキュリティソフトの併用はできません。セキュリティソフトをインストールした時点で、Windowsセキュリティは自動的に無効になります。
といった感じですが、私は使う本人のスキルがかなり重要だとおもいます。
ここで一つテスト
ブログで最初につかったイラスト。
これはフリーのイラストです。これをあなたが検索してダウンロードして使いたいとします。
素材のページ
https://illust.download/archives/12603
上記の画面がでてきたら、どこをクリックしますか?
ダウンロードと書かれた言葉が2つありますが、
そこをクリックすると偽ウィルスソフトなどが入ってくる可能性が高いです。
ですので そこは絶対に押してはいけません。
実際にダウンロードするボタンはもっとスクロールさせた画面にあるのです
これがセキュリティに対するスキルです
それが私にはない〜 という方はぜひ有料セキュリティソフトを入れることを
おすすめします。
ただし、有料ソフトがすべてブロックしてくれることはありません。
セキュリティがどんどん良くなっていっても
まず1番は自分のセキュリティスキルを磨くことが大切になります。
怪しいダウンロードはしないこと
怪しいメールはひらかないこと
怪しいとおもったら、まずは検索すること
1歩立ち止まって 次に進むかどうかを考える癖をつけてくださいね








☆あじあ予約状況☆

1.2月分がご覧いただけます
ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム
お友達登録して
300円割引券をゲット☆


★
ランキングに参加していますクリックしてね↓

にほんブログ村