2021年09月24日

美川出張教室を開催しました!


こんばんは!
パソコン教室あじあ 東亜沙美です!

今週の水曜日
白山市の美川で出張よろずパソコン教室を開催しました。

会場は、美川駅前のカフェ。
友人の千夏さんがカフェを始めました!
「なっちゃんのきいろいかさ」
このカフェは 子育ての悩みに寄り添うカフェをテーマとしています。
中日新聞の記事
ご自身の息子さんの不登校や発達障害などの経験から
子育てに困った方のよりどころになるべくカフェを開いたのです。

IMG_2052.JPG


この日も、5か月になる双子ちゃんと、2歳と4歳のお子さんを子育てしているママが
ご自身でつくったヘアアクセサリーを販売するイベントを開催。
隙間時間なんてあるの??と思うぐらい忙しい子育て時期なのに
自身の没頭する時間をもうけて、それを販売までするなんてすごすぎる!!

でもこれが、彼女にとってリフレッシュなんだろうなぁ〜と。

そんな場所を提供しているオーナーの千夏さん。
懐が深いわ〜

カフェにはお部屋がふたつあり、
私たちは、メインのお部屋とは別室で
パソコン・スマホよろず相談をさせていただきました。

初めましてこんにちは!の方から、
おひさしぶり〜〜!!の方まで
7名ほど順番に対応させていただきました!


美川の方には 本当によくしてもらっていて、
たくさんの生徒さんがいます!!
いつもあじあを頼りにしていただいて感謝!!です。
しかも、もうお付き合いは10年以上!
私にとって美川は 第2の故郷のような気持ちです。

みなさん、スマホやパソコンのちょっとした悩みを相談。
教室のペットのAIちゃんもつれていったので、
AIちゃんとのふれあいタイムも堪能していただきました!
みんなでワイワイとあっという間の5時間でした!

今回は、新しいスタッフの実地研修もかねていました。
元気で明るい生徒さんがこんなにいるなんて!
とびっくりしたようです。
でも、いろんな地域の方に愛されて今のあじあが
あることを知ってもらえたかなぁ〜。

そしてきっとこれからもたくさんの出会いと
ご縁をつなぐ場所にであり、
それをスタッフも生徒さんも一緒に楽しめる場所で
あるようにしていきたいな。

新しいスタッフにつくってもらった
美川出張教室でのコラージュ写真。

S__63463460.jpg

229265.jpg

スマホ一つでこんなコラージュ写真が
つくれます!!

こんな講座もはやくやりたいなぁ〜。
はやく教室できないかなぁ〜。


美川の皆様ありがとうございました!


晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ
現在、教室改装中のため、
教室の下記以外のご予約は
受付けておりません。
ご了承ください

【受付可能な案件】
・すべてマンツーマンもしくは出張のみ受付
・パソコン、スマホで急なお困りごとのある方
・オンラインでのサポート(20分1500円)
・パソコン修理
・パソコン・スマホ買い替え相談
・水or木のみ19:30〜の夜のレッスン

お問い合わせは、LINEまたは電話076-240-8447まで
公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数

posted by あじゃ at 22:56 | TrackBack(0) | 生徒さん

2020年10月19日

お惣菜をデリバリーで!?byカフェ・ロサンゼルス


パソコン教室あじあで20年!
東 亜沙美のこと あじゃです

今日はお勧めのデリバリーお惣菜&お弁当をご紹介!



金沢・大手町でグルテンフリー・安心安全の食材で
お惣菜を提供しているロサンゼルスさんです!
https://peraichi.com/landing_pages/view/losangeles


先日のママDayでは実際にあじあに
デリバリーしていただきました!

まず事前にデリバリーしてほしい時間と
場所をLINEにてご連絡!

ロサンゼルスさんのLINE
↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加

そして、お腹がちょうど空いたころに…

1111.jpg

ピンポンがなって!
ロサンゼルスさんが
やってきてくれました!

IMG_2512.jpg

たくさんのお惣菜!
まよっちゃうー!!


私のおすすめ
「やみつき和風甘辛唐揚げ!」
もあります。
(お惣菜メニューはその日によって変わります)

IMG_2514.jpg

それ以外にもおいしく安全な食材がいっぱい!

3、4品チョイスしても1000円ちょっとでいけちゃう☆
とってもリーズナブル!
調味料や、お野菜、すべての素材にこだわっているのにこの価格はありがたい!!

IMG_2523.jpg
お支払いは現金・PayPayでできます

IMG_2524.jpg
LINEを登録するとショップカードももらえちゃう
10ポイントをためると500円割引!

まふぃん.jpg
しかも登録するだけでおいしいマフィンがもらえちゃう!


IMG_2522.jpg

ランチもお惣菜も買ったママが大満足〜!
でしたね!


IMG_2526.jpg

自宅までデリバリーにきてくれて
なんとなんとありがたいのでしょう!!
小さいお子さんがいるママには本当に
ありがたいサービスです!


私も、以前はデリバリーを無料でしてもらえるなんて…
申しわけない!と思っていたのですが、カフェ・ロサンゼルスさんの
安心・安全な食を届けたいという思いの強さに感動し、
利用させていただくことにより、その思いに賛同し、続けていく
お手伝いをしたいと思うようになりました。

ぜひみなさんもLINEをご登録いただいたり
お電話で、デリバリーをお願いしてはいかがですか?
076-225-7573

ロサンゼルスさんのLINE
↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加


今日の会社のランチをみんなで頼もう!

スーパーのお惣菜ではできない素材にこだわった
お惣菜を食べたい!

そんな感じでお気軽に頼んでみてください!

そして…

そして…

IMG_2637.JPG

10/20(火)
12時ごろ

あじあにデリバリーしてくれることになっています!
ぜひ 一緒にロサンゼルスのおいしいお惣菜を買ってみたい!
という方はぜひ あじあにいらしてくださいね!!

間に合わないなどのことがあったら残念ですので
ぜひ、ご希望の方はあじあにご連絡ください〜!
076-240-8447

明日のメニュー!

キャプチャ.JPG


いまからお腹がすいてきたぞ!


ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 授業予約状況
10月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 09:29 | TrackBack(0) | 生徒さん

2020年08月23日

私を頼りにしてくれる女性起業家のみなさん


こんばんは。
ITお助けウーマン 東 亜沙美のこと あじゃです

先日、大切なお友達に20thをお祝いしていただきました。

IMG_1863.JPG

そして ビタミンカラーいっぱい
愛がたくさん詰まったの花束も♪

花を欠かさず 飾る私にとって一番うれしいプレゼントでした
思わず泣いちゃいましたよ(うるうる)
ありがとうございます!


この日も ご自分でお店をかまえたり、小さいお子さんがいながらも家の事業を支えたりと
自立している女性があつまりました。

ありがたいことに、皆さんの事業にかかわるIT関係のお手伝いをさせてもらってます。

私が教室を始めたころは、年齢が若かったのもありますが、周りに女性起業家さんはとてもすくなかったように思います。20年経った今では‥‥
ご予約の半分は女性起業家さんです。

ジャンルもさまざま

★エステ・サロン・美容関係

★花屋さん

★お料理研究家さん

★占いなどいわゆるスピリチュアルな方々

★ヨガインストラクター

★ケーキやさん

★各種教室関係

★ダンスの先生

★雑貨屋さん

などなど‥‥
まだまだ たくさんいて 思い出せない…。

それだけ 女性のパワーが世の中を動かしている!
女性が それぞれで輝いている!ってことですよね。

ただ 女性で苦手な方が多いのが 

まさに IT系!

それぞれ 悩みも違っていて

◆パソコンがわからない、壊れた…。

◆スマホのメッセージこれって何?

◆SNSの活用法をしりたい

などなど
毎回違った質問がほとんどです。

それにできる限り対応しています。
そのおかげで 私自身のスキルアップにつながっています!

毎回どんなこと聞かれるんだろう…って
正直ひやひやなときもあります 笑


決して 仕事として効率的ではなく、利益がめっちゃアップではないけれど
でも その方に寄り添った対応ができるのが あじあスタイル。

これからも 輝く女性のITのこまった!を
お助けすべく頑張ります〜!

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 授業予約状況
8月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村

posted by あじゃ at 03:06 | TrackBack(0) | 生徒さん

2020年04月26日

こういう時こそお花を飾ろう


こんにちは。
GWといわれる時期にはいりました。
緊急事態宣言を受けて、こちらも外出自粛
教室自粛をしております。

オンラインでのサポートはぽつぽつと。
(先着5名様のオンライン半額サポートは
おかげさまで終了しました)

こういうくら〜い気持ちになりがちな時こそ
必要なことって ぱっと一瞬で明るくなれること!
だと思います。

それを一瞬でできるアイテム。



それは



それは・・・・・



可憐な花たち!!


IMG_8859.jpg

IMG_8860.jpg

写真の花をみているだけでも
思わず…

きれ〜い★
ってつぶやいているとおもいませんか?

暗い気持ちが ぱっと明るくなっている証拠。

ただ、花屋さんにいってお花を買うというのも
なかなかできないご時世。

でも配達をつかえば あなたのお宅へ
元気をあげたいお宅へ お花を届けてくれますよ!
しかも全国どこでも!!

金沢市田上と小松市にあるお花屋さん
NAVYBLUE
https://navyblue8787.thebase.in/


インスタグラムからでも
注文・購入もできます
https://www.instagram.com/navyblue.tambakumi/

IMG_8970.png

インスタグラムで、navyblue.tambakumiをフォローすると
素敵な花たちがいっぱい!!

お気に入りの花の写真をタップすると

IMG_8971.png

商品として購入する情報が表示されます

IMG_8972.png

もう一度タップすると 購入サイトへ 移動できますよ!
IMG_8973.png

ぜひ インスタでフォローしてみてね!

そんなNAVYBLUEさんのお店に 距離をとりながら突撃訪問!

IMG_8861.jpg

IMG_8864.jpg

IMG_8863.jpg

花たちの癒しパワーをいっぱいいただきました!

IMG_8881.jpg

花に埋もれる私たち。

こういう時こそお花を飾ろう!!

私も毎日花を飾っています!

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → オンライン授業予約状況
4月分がご覧いただけます
オンライン授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 11:13 | TrackBack(0) | 生徒さん

2020年04月22日

山ごぼうさんの釜飯テイクアウトメニュー


こんばんは
ITサポートウーマン あじゃです!

おうち時間みなさん満喫していますか〜?
私はオンラインの仕事がほとんどとなり、1日中座りっぱなしのことが多くなってしまいました。
授業をしてると 教室をいったりきたりと動きがあるのですが、オンラインだと動きも少ないので
ちゃんと運動を心がけないとですね。

さて、緊急事態宣言がなされ、外食もなかなかできなくなりました。
でもずっとおうちごはんじゃあきちゃう!
3食作りづづけるのは大変!
と思っている方も多いはず。

そんなあなたに朗報!
野々市にある釜飯専門店の山ごぼうさんが
釜飯テイクアウトを始めたそうですよ〜!

20200418_2911024.jpg

メニュー内容は

○とり釜めし \1000

○しゃけ釜めし \1100

○子持ち鮎の釜めし\1600

○16穀米釜めし\950

○ズワイ蟹釜めし\1800

●わらび餅 ミニサイズ350円

お電話しておけば 炊き立てをすぐに自宅で食べられます!

さっそくいただきました!

IMG_8779.jpg
昔、父親がよっぱらって帰ってくるときにお土産で釜飯を買ってくることがありました。
すごくうれしかったなぁ〜
それを思い出すパッケージ。

そして、
チョイスしたのは
しゃけ釜飯とあゆ釜飯

どちらも大好き!
とくにあゆ釜飯はじっくりやわらか〜く煮込んで骨もやわらかくなったあゆがたまらないです!

IMG_8784.jpg

IMG_8783.jpg

子どもも大喜びでペロリ!
IMG_8785.jpg

その笑顔みただけで こちらも元気がでて
プライスレス!

IMG_8857.jpg

さらに 釜飯の器を再利用してお米も炊いちゃいました
釜飯の炊き立ては 白米でも十分おいしく
夜は少食の息子もお替り〜!!

これは お得すぎる〜!!

ってことで また買いにいこうっと!!
ごはんもたっぷり入っているので お子さんとであれば
分け合えて、いろんな味も楽しめる!

自宅なら分け合うことも抵抗ないですしね!

ぜひ、おうち釜飯おすすめいたします〜!

他にもこのコロナの影響で大変なお店がたくさんあると思います
時にはテイクアウトを楽しみながら、大好きなお店が続いていけるように応援していきたいです

お店情報です♪
https://www.yamagobou.jp/access/index.html

持ち帰りメニュー

○とり釜めし \1000

○しゃけ釜めし \1100

○子持ち鮎の釜めし\1600

○16穀米釜めし\950

○ズワイ蟹釜めし\1800

●わらび餅 ミニサイズ350円

.釜めしはご注文いただいてから、一釜ずつ直火で炊き上げます。

炊き上がりはお渡しまで約20分。
お持ち帰りの間に蒸らしていただけます。

(蒸らし時間20分).
お電話いただきますと
あまりお待たせせずに
お渡しできます。
ご利用お待ちしております。

山ごぼう
ご予約076-246-5105

臨時の営業時間
11:00〜14:00(ラストオーダー)

夜は電話予約のみ
17:30〜20:00(ラストオーダー)

○釜めしはご注文いただいてから、一釜ずつ直火で炊き上げます。
事前にお電話いただくと、
あまりお待たせせずにお渡しできます。

《山ごぼう》076-246-5015 @ 山ごぼう

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 予約状況
4月分がご覧いただけます
ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム
5/6までは基本オンラインレッスン対応となります。
また、オンライン各業種サポート承っております。
お教室をオンラインでやりたいなどお気軽にご相談ください。


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 02:45 | TrackBack(0) | 生徒さん

2020年03月06日

スマホで時短料理レシピが簡単にみれるって?


こんにちは
ITお助けウーマン あじゃです♪

先日のおたすけママンの記事に続いて
今日も、家事のお勧めネタをご紹介します〜!
家事ネタそのAです!

ママさん。
お子さんがお野菜を食べてくれなくて困ったなぁ〜
どうやったら食べてくれるのかな?って悩んだことないですか?

私は毎日のように 祖母とどうやったら?と話しあっているような
気がします

そんな私たちに神のようなレシピ集が
3/5に発売されました。

その名も

「3分下ごしらえde包丁いらずの5分レシピ」
https://smart-kitchen.jp/info/recipesyu/

23877451-9D8C-47F7-ABB4-3B65878E3FEF.jpg



IMG_7856-650x533.jpg


スマホサイズのレシピ


32273220-DF18-42BC-B6BC-F6F7E11C8DE5.jpg



向きをかえるとより見やすい!

8D2C13B5-9048-405C-BF95-60B011D1AC52.jpg

印刷用の紙ベースもあるのもいいですよね!

時短料理アドバイザーである
佐藤智実さんが、スマホでのぴったりサイズでのレシピや
分かりやすい動画をまとめてくれましたよ。



実は、このレシピ
私もすこ〜しだけ協力しております。
昨年の秋に、このレシピのご相談を受けて、スマホでも、見やすい形にするには
これがいいんじゃない?とアドバイスをさせていただきました。

ほんの少しのアドバイスと、手直しのアドバイスだけで
あっという間に有言実行してしまったともみん。
すごいな〜って 改めて尊敬。

モニターさんからの評判も上々らしいです!



4F88E027-4F15-4C25-A1A6-9481C2C61066.jpg

3A849D9D-35A3-4292-8106-902067F02FF9.jpg

残念ながら、彼女の3月いっぱいでの転勤が決まったそうで
これからは拠点が関東に…。
もっといっぱい講座にでたかったなぁ〜って。

でも出会えて、いろんな思いでもでき、料理も教えていただき
感謝でいっぱいです。

ぜひこのレシピをつかって たくさんの子供たちが野菜おいしい〜
ママさんが 笑顔でうれし〜!がふえるといいな。

とりあえず まずは 自分の息子たちからです!

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 予約状況
3月分がご覧いただけます
ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数


posted by あじゃ at 01:00 | TrackBack(0) | 生徒さん

2017年02月24日

あじあのカレンダー




☆パソコン教室あじあ予約状況☆

 こちらをクリック → 予約状況
3週間先までご覧いただけます!
ご予約はTEL&Mail&LINEにて
TEL:076-240-8447
Mail→ citacita☆v003.vaio.ne.jp(☆は@に変えてね)


こんばんは!

いつもありがとうございます。

さて、あじあでは皆さんがオリジナルカレンダーをつくってくれます
筆文字・紗衣さんの文字をつかって、和紙に印刷しています。
これがめっちゃ おしゃれ!
一度作った皆さんはほとんどの方が次の年も作ってくださいます。

私も皆さんのオリジナルカレンダーを一緒に作るのが大好きです♪

2月は・・・
IMG_4979.jpg

かわいい鬼さんをつかって。

私はそこに泣き顔ともきをアレンジ。

3月はやっぱりお雛さん♪

IMG_4981.jpg

和風の素材を使い、菱餅をバックにあしらってみたり
オリジナリティがあふれます!

そのデザインをベースにして
カレンダーの文字だけ抜いてお雛飾りにした方も♪
一緒にめしあがったというイチゴのモンブランが一層おいしそうにみえますね

maeda.jpg


また、花をメインに作っている方もいます

IMG_4978.jpg

こんなきれいなカレンダーが飾ってあるだけで
癒されちゃいますね。


このカレンダーを懸命に病気と戦っている
生徒さんに送りました。
カレンダーをつくるのを毎年楽しみしています。
5月からのカレンダーは生徒さん自身につくってもらいたい!!
1日もはやく元気になりますように。
願いを込めて。。。。



ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 00:33 | TrackBack(0) | 生徒さん

2017年02月10日

はるばるきたぜ〜あじあへ〜

☆パソコン教室あじあ予約状況☆

 こちらをクリック → 予約状況
3週間先までご覧いただけます!
ご予約はTEL&Mail&LINEにて
TEL:076-240-8447
Mail→ citacita☆v003.vaio.ne.jp(☆は@に変えてね)


こんばんは。
2月もあっというまに10日が経ってしまいました・・・。

その間に、雪だるままつりに行ったり

IMG_0603.JPG

IMG_0614.JPG

LINE@講座を行ったり、公私ともに忙しい毎日でした。

IMG_4723.JPG

ただ、なんといっても ともきの体調不良がききましたね〜。
母子ともに健康でないと 仕事ができない!ということを痛感しました。
働く母は大変です。

ようやく体調も戻ってきたのでホッとひと安心。

さてさて、今週 珠洲からわざわざあじあにお越しいただいたお客様がおりました。

しかも夜の授業!

21時に授業が終了したので
自宅にお帰りになったのは23時半だったとか。。。。

ヒィィィィ!!><


今まで、加賀や福井のお客様へ出張したことはありましたが
高速などつかっても1時間半以内でしたから、珠洲とはびっくり!
石川県は広い〜〜。そんな遠くからあじあにお越しいただき
ただただ感謝・・・。

遠征した甲斐あって、とても満足してお帰りになりました。
次の日、わからなくなったところがあったということで
遠隔サポートにて対応させていただきました。

遠隔があってよかった〜〜!
としみじみ思う案件でした。

遠隔サポートはネットがつながった状態であれば
自宅にいながらあじあのサポートができます。
現在は生徒さんのみ対応しております
(1回につき20分 1000円)


今後は 山形に引っ越しされる方も
遠隔であじあのサポートを受けられる予定です〜。


はるばるあじあにお越しくださるもよし。

遠隔でサポートを受けるもよし。


皆さまのご都合でお選びくださいませ♪
(ただし、遠隔サポートは授業時間とは別になり
こちらの空き時間に行いますので すぐのサポートは
できかねます。ご了承ください)



ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 23:57 | TrackBack(0) | 生徒さん

2016年09月28日

耀いて生きる!

☆パソコン教室あじあ予約状況☆

 こちらをクリック → 予約状況
3週間先までご覧いただけます!
ご予約はTEL&Mail&LINEにて
TEL:076-240-8447
Mail→ citacita☆v003.vaio.ne.jp(☆は@に変えてね)


こんばんは。
秋のおいしいもの といえば・・・・

さつまいも

まつたけ

新米・・・

などなどありますが 

やっぱり 栗♪

なによりもおいしい 渋皮煮!

毎年生徒さんからいただく渋皮煮が絶品なのです。
今年もいただきました。

016af114f73d1b36c8c5270292e6baa579069b89d8.jpg

ひとくち食べただけで 幸せ〜♪

ありがとうございます!!
ともきもおいしくいただきましたー!

9月はとても忙しくさせていただきました。
それはお客さんのイベントのプログラムやチラシなどの作成お手伝いがあったからです。

そのイベントとは・・

capture-20160928-232902.png

NHK学園CSネットワーク
第11回全国研修大会in金沢

「 耀いて生きる! 」
〜地域でつながろう 豊かな社会資源を活かして〜

平成28年10月8日(土)
13:00〜17:30
(開場・受付12:30)
金沢歌劇座 

1人ひとりが個性を生かして地域でつながり共生できるまちづくりを一緒に考えてみませんか
というのをテーマにフォーラムやワークショップがひらかれます。

どなたでもご参加自由
無料のイベントです。

先週末ようやくプログラムの印刷入稿を終えて
ひと段落。

みなさんボランティアなのにがんばるがんばる
教室でもいつも23時ぐらいまでがんばって
プログラムをつくっていました。
本当に頭がさがります。

なにがそこまで人を動かすのでしょうか。

その答えが8日にあるのではないかと思います。
自分だけがいいという世の中では
世界は終わってしまいます。

皆が耀いて生きるための
助け合いが大切ですよね

この金沢でその思いがたくさんの人に伝わり
学びの多い日になるように願っています。

まだまだ参加できるみたいです〜
お問合せしてみてくださいね〜

NHK学園CSネットワーク石川 
メール 
nakamura.m7330@rainbow.plala.or.jp



ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 23:39 | TrackBack(0) | 生徒さん

2016年05月13日

おともさんのおだまき

☆パソコン教室あじあ予約状況☆

 こちらをクリック → 予約状況
3週間先までご覧いただけます!
ご予約はTEL&Mail&LINEにて
TEL:076-240-8447
Mail→ citacita☆v003.vaio.ne.jp(☆は@に変えてね)


こんばんは。

すがすがしく晴れた 暑い1日でしたね。
朝晩は冷えますが 日中は暑い日多くなりそうです。

さて、庭のおだまきが 今年も咲きました。

0193f4bee6d8e1cee474d729ac07f7d9e356cc341e.jpg

これは通称 おともさんと呼ばれていた生徒さんから
株分けしていただいたおだまき。

おともさんのお庭にいくと ちょうどこの時期になると
たくさんのおだまきが咲いていたのを思い出します。

好奇心があふれる、かわいいおばあちゃんでした

この写真をみて 生徒さんとおともさんの思い出話にはなさきました。

これからも毎年きれいに咲いてほしい
大事に育てていこうとおもいます。



ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 23:26 | TrackBack(0) | 生徒さん

2016年03月01日

アリーカフェさんリニューアルオープン




☆パソコン教室あじあ予約状況☆

 こちらをクリック → 予約状況
3週間先までご覧いただけます!
ご予約はTEL&Mail&LINEにて
TEL:076-240-8447
Mail→ citacita☆v003.vaio.ne.jp(☆は@に変えてね)


こんばんは。
3月!というのに 外は真っ白、街路樹は凍ってバリバリ・・。
春はまだ遠いのか?!という1日でした。


さて、今日
教室で、皆さんにお出している珈琲の
アリーカフェさんが
リニューアルオープンしました。

焙煎スペシャリスト
 アリーさんの珈琲豆は最高です!
その豆をつかった珈琲が 
店内で楽しめるようになったとか!

すってき〜!!

それを知ってかともき社長が
ポイントカードでずっと遊んでる。
なかなか!営業上手!

01981a5fbcf75dbe61634938ed9b0759351ae5eec2.jpg

これは昔 
アリーさんとお母さんが一生懸命つくった
ポイントカードなんだよ〜。(しみじみ)

金沢市・畝田にあるアリーカフェさん。
ほっとくつろげる空間ですよ。
私もはやくいきたいな〜

アリーカフェ
http://ally-caffe.ocnk.net/

ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 21:22 | TrackBack(0) | 生徒さん

2014年08月24日

神の手?おすすめエステ

こんばんは!

高校野球 北信越チーム負けちゃいましたね・・・。
北陸で優勝チームがでてくるのは いつのことでしょうか・・・。


さて、今日はおすすめのエステをご紹介

ブドワールド・シュウさん

8月からお世話になっております〜。
オーナー様が教室に通ってきてくださっているので
いつかは行きたい!とおもっていたのですが
やっと念願かないました!

そして、そのエステの気持ちよさに毎回とろけそうです〜。

ヨーロピアンインテリア南海堂さん中にあるだけに
女性の喜ぶようなインテリアに囲まれながらの
空間に 身をあづけてのエステは
女性にとって至福の時間といえるでしょう!

018968d8d789eaf6cd8227523762f10b408a534f83.jpg

そのエステがなんと夜や土日の朝に受けれるそうです!

特に働いている女性や子育て中のママに
受けていただきたいと思っているそうです。

モーニングエステ(土日限定)
  AM7:00〜の受付になります。

ナイトエステ 
  PM9:00〜の受付(最終受付PM10:00)

確かに少しお高めのエステですが、
ぜひ がんばってるあなた自身へのご褒美にいかがでしょうか?


ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒さん

2014年03月16日

卒園式のお手伝い

こんばんは!

春を感じる週末でしたね!

教室でのお菓子も 春を
感じるあしらいをしてみてます☆


01e8f3031130f94ad616f39b0f75a6a7639990ad8c.jpg

桃の花を添えて〜

お菓子は 生徒さんからいただいた
高木屋さんのあんず餅です

中からとろ〜っと あまいあんずエキスがでてきて
とってもおいしかったです♪


先週は卒業式シーズンということで
毎年ご依頼がある、卒園式の賞状印刷をさせていただきました。

毎年 このお仕事は楽しみです^^

お子さんの写真をみながら
この子は おしゃまさんかな?

まじめなこかな?

元気はつらつかな?

なんて 想像するしながら作るのが
楽しい♪

無事にお届けできました。

来週 いい卒園式になりますように


016b348c947bdc2d2192baa5bbaf10163cf22bb144.jpg

また、卒園式でご披露する 思い出DVDの
作成もお手伝い。

園長さん自ら 教室に通いつくってくれました。

一緒にあ〜したらいいかな?
こうしたらいいかな〜?


なんて 試行錯誤で
やっと完成!!


私たちも納得のものができました


当日 みんなの心に残る時間になって
ほしいです。


園長先生、作成おつかれさまでした!


ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村


posted by あじゃ at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒さん

2013年09月06日

ヨガ的ナチュラルライフ


こんばんは☆

今日は生徒さんの素敵なイベントをご紹介させてください〜


ヨガイベントです!
ヨガと聞いたらみなさん何を連想しますか?

独特のポーズ?

体が柔らかいとだめ?

って イメージを持つかたもいると思います。


まったく問題なし!!とのこと。

ヨガの最重要ポイントは 呼吸!!

呼吸を意識することが大切なのですって。


私も 最近呼吸というものにかなり意識しているので
ぜひ 受けたいと思っています!

みなさんも まず1dayレッスンから 始めてみませんか


ちなみに 講師の方は、とても柔らかい雰囲気をもった
その場を あったかーくしちゃうような 素敵な先生です。

しかも 壇蜜さんのような 女らしさが感じられます

で、壇蜜さんといえば いまLINEで配布されている
壇蜜さんのスタンプが人気ですね!

LINE93-1.jpg

fa6b7858.png

いろんな 友人から送られてきます。
スタンプもどんどん進化していきますね!!


ヨガの詳細です〜

----------------------------------------

9月16日(祝・月曜日)  14:00〜15:30

9月23日(祝・月曜日)  14:00〜15:30

場   所:カフェド・レヴェリー 

金沢市金石西1-1-8 カフェ2F

参 加 費:90分1500円(ハーブティー付)

定   員:8名(定員になり次第、締め切らせていただきます)



申し込み・問い合わせ先
090-2131-1632
christmasrose89@ybb.ne.jp

講師の方のブログです

http://ameblo.jp/christmasrose89/


皆様、お待ちしております!



ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒さん

2013年08月07日

1年ぶりの再会♪

こんばんは。

立秋の今日。
でも 暑さはこれから!って感じですね。


さて、今日のあじあはお子さんがいっぱいでした!
3歳の姪っ子から、小学校3年生のお孫さん二人!

「 かわいい!!」が飛び交ってました〜


その中で、横浜から帰省できてくれていた
お孫さん。
昨年も来てくれて、今年も来てくれました!


去年はリスマと一緒に写真を撮ったのですが
今年は残念ながら・・・。

なので、思い出の写真を
iPadでかわいく作ってくれましたよ!

IMG_8103.jpg

IMG_0303.JPG

素敵な花束と一緒に・・・


IMG_8107.jpg


きっとリスマも大喜び。


ありがとう ももちゃん☆


ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 21:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒さん

2013年08月05日

10年ぶりに来てくれた生徒さんが持ってきたもの・・・

こんばんは。

今日も暑い1日でございましたー!

雨?!とか予報でしたが やっぱりお昼は猛暑でしたね〜。
でも、夜は豪雨!!


さて、10年ぶりに 以前通ってくれていた
生徒さんが来てくれました。

で、その方は 御年81歳!!

で、でもーーー

持ってきた機器は

グーグルのタブレット ネクサス7!


そして、NECのWindowsRT!!


写真.JPG

みなさんでも、えっ?何それ?!

って思われる方も多いはず。


ネクサス7はアンドロイドタブレットで
価格も安く、人気のタブレットです。


そして、WindowsRTというのは Windows8の子分のようなもので
ほとんど操作性は同じなのですが、
ワードエクセルなどの Officeが標準で付属
しかし、いままでのWindowsで使っていたソフトなどは使えないという
ものです。


タッチパネル式なので、とても使いやすいです。
インターネットのみという考えなら このRTもよいのかも。


さっそく、ニュースや、スポーツなどをタイル画面で楽しみました。
Bing でのインターネットも 大きくてみやすい!!


おじいちゃんは


「 なんのことか わかってなかったけど

やっとつかえそうや〜」

「 やっぱり パソコンは あじあ さんや〜 」

って 言ってくれました


すごくうれしいお言葉に 元気をいただきました!


80歳がすぎても 新しいものに挑戦する気持ち!!
なくしたくないですね!



ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 21:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒さん

2013年08月02日

山ごぼうで2周年記念のみ比べ

こんばんは。

誕生日が同じ山ごぼうさん。
昨日はリニューアル2周年記念のイベントにいってきました!
北陸の酒のみ比べ!! 

IMG_7738.JPG

お料理もとってもおいしかったです!

IMG_7737.JPG


いつも イベントの時には
青春ジュークボックスとして 皆さんの思い出の曲を流して楽しむ!
という余興を行っています♪



今回で 3回目!!

いろんな世代の曲があつまりましたよ〜


IMG_7741.JPG

リクエストは 加山雄三や三橋美智也さんなど
昭和のスターから、

40代方は 聖子ちゃん

30代は チェッカーズ

20代は ZARD などなど

世代が違うからこそ面白いリクエストになってました〜


突然 みんなで 河内音頭で踊りだしたり〜

IMG_7742.JPG

夏祭りのようでした♪


今回はプロジェクターからの音量で 少し音が小さくて
皆さんには申し訳ないことをしました。

反省・・・。

次回はもっと大きな音で楽しめるように・・・。

MC、カメラマンと 汗だくでがんばってたら
カズ先生が

IMG_8055.jpg

ご褒美うれしい♪


ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒さん

2013年07月04日

豚太郎で合格祝い♪

こんばんは

暑い1日でしたねー。

エアコンなしでは熱中症で倒れそうですね。
明日はもっと暑いとか・・・・


ぎゃふん。

皆様 がんばっていきましょー。

さて、昨日は生徒さんの合格祝いで
豚太郎にいってきました!


年代も同じ 仲良し二人
見事 商工会議所のワードの試験2級と
MOUSのパワーポイントをそれぞれ合格!

IMG_7815.JPG

合格の際の ご褒美として
以前から約束していた 豚太郎での
合格祝いが実現できて はっぴぃ〜



これから いろんな資格を取りたい!と
頑張る二人!

私も負けずに しっかり教えないと。

ひとりは 国家試験である
ITパスポートを受験するそうな!


IMG_0273.JPG

ぎゃふん。
以前のシスアドは合格していますが
ずっと前のことで 先生大ピンチ!!


ってことで がんばって 勉強してますよ。

ひさびさに アクセスさわって、SQLとか
プログラム関係の言葉に頭がクラクラ・・・・。


若いうちに資格ってのはとらんとあかん!と
痛感している今日このごろです。



ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒さん

2013年05月25日

Cafe try againさんのバラが開花!


ロックの日は(6/9 SUN)
あじあのバザー
コネコネ石鹸ってどんなの?きになるー!
http://ajianobaza.exblog.jp/
---------------------------------


こんばんは

いいお天気がつづいています〜。

さてさて、昨日の講座の帰り
スタッフみんなと生徒さんで

これまた 生徒さんの Cafe try againさんにいってきました!


ブログをチェックしたら
バラが開花したとのこと
みにいかねば!!


グレープフルーツをたくさん入荷したとか!
のみにいかねば!!


で、バラは・・・

IMG_0488.jpg

IMG_0495.jpg

咲き始めています


IMG_0491.jpg

いろんな種類がありますね


一人で管理しているなんてすごすぎです。


これからもっとバラが咲き誇ると思うとわくわくしますね


もちろんグレープフルーツジュースもおいしかったです^^

写真.JPG


風邪気味の私にありがたい味でした。



ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒さん

2013年05月20日

今月号の金澤には・・・・

---------------------------------
ロックの日は(6/9 SUN)
あじあのバザー
かわいいもの、ほりだしもの、おいしいもの
癒しもふくめてみんな楽しもう!!
http://ajianobaza.exblog.jp/
---------------------------------

こんばんはー!

熱い熱いおかえり祭りを終えて
休む暇なく いつもどおりの授業でした。



そんな20日。

本日発売の雑誌「金澤」には
生徒さん&友人が掲載されるということで
さっそく購入♪


写真 2 (3).JPG

ひらいてみると両隣に掲載されていましたー。


まず 友人でギャラリーを開いているSOUQさん(スーク)
センスのよい彼女。
ここから うちのたろじろも うまれたのです。

高校時代の後輩で、陶芸家でもあるSOUQさん
ますますかわいい作品をつくってくれることでしょう。

夏のしつらえ展も
6/20〜6/29までひらかれるそうでそれも楽しみです!

写真 3 (1).JPG


もちろん あじあのバザーにも出店してくれるんですよ!


この記事をかいてくれているのが、また私の友人。
そしてSOUQさんの高校の後輩でもある。
いろんなご縁がつながっております。


で、、、

次に 女性を美しくするべく日々活動している
SHU美活塾の奥村修子さん。

生徒さんでもありながら、いろんなイベントにも
参加させていただき、友人のようなお付き合いもさせて
いただております。

先日もヒップアップのイベントに生徒さんと一緒に
おじゃましてきましたよ!
その模様がちょうど写真にも掲載されていて びっくり!!

ちょうど私は見切れていたので よかった^^

彼女もバイタリティのある方で、教室にお越しになるたびに
パワーをいただいております。

そして ああ〜 きれいでいなくちゃ・・・。と
反省しちゃうぐらい 美に対して 積極的なのです。


そして 彼女も インテリアショップ南海堂として
あじあのバザーにも出店してくれるんです!!


どんな美しいものが出店していただけるか今から楽しみです^^


こちらもいろんなご縁からつながった方です。

感謝!!


で、今日 入会案内を聞きに来られた方が
なんと あじあのバザーのチラシをもっていました。
つばきやさんで 昨日もらったみたいで、まさかここでやるとは・・・・と
びっくりしていました。

これも不思議なご縁ですね


縁と縁がつながって
いまの あじあがあります。

すべてのご縁に感謝しながら
少しでも誰かのお役に立てたなら
とっても幸せなことです。


それがきっと私の役割なんでしょう。


ランキングに参加しています↓

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
おひとつクリックしてね☆


posted by あじゃ at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒さん