2012年12月11日

特打もフリック入力の時代!

こんばんは。

12月も前半がおわり、
例年にない雪が多い日々が続いています。

あじあも年賀状注文が中盤戦を向かえ
毎年ご注文をいただくお客様が数多く
いらっしゃっています。

とても ありがたいことです^^


さて・・・・タイピング練習ゲームはいろいろありますが
有名なのがソースネクスト社の「特打」です。

昨日も若干小学5年生が、パソコンにむかって
必死にブラインドタッチの練習!

フリック.JPG

ゲーム感覚で楽しめるので
はやくブラインドタッチが身につきます。


そんな特打にフリック入力版が登場!

って、フリック入力?ってなに?
のかたもまだ多いはず。


スマートフォンなどで、文字を入力する方法の
ひとつです。

__.PNG

ちなみに
私はフリック入力は遅くなるので使っていません。
通常のパソコンと同じキーボード配列で入力しています。


そんな私にもってこい?
の特打が出来たようです。

その名も 特打フリック iphone/ipadアプリ&アンドロイド版です。

特価キャンペーン中のようで、(通常350円)を、
 期間限定で85円(75%割引)でお申込みいただけるそうです!

キャンペーン詳細

フリック入力のほうが、画面を見なくても
入力できるので、もう一度ブラインドタッチを勉強した頃の
気持ちにもどって特打やってみようかな・・・・


なんて 思っている私でした。


ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | その他ソフト

2011年05月06日

ソフトが引き継がれないのはあり!?


こんばんは!

GWの3連休が終わり あじあは授業再開です。

ほんの3日ほど授業から離れただけですが、
脳みそは楽を覚えるようで 授業の感覚に戻るのに
時間がかかりました。


さて、昨日は 学生さんに手伝ってもらいながら
パソコン修理2台とセットアップを2台行いました。


XPからWindows7にしようと 新品のパソコンを購入♪
以前のXPで使っていた家計簿ソフトのデータをそのまま使いたい
とのこと。

はじめての家計簿
hajimete.jpg


しかし、大体 XP等で 使用していた古いソフトは
Windows7で使えないことが多いのです。

では 新しい対応バージョンがでていないかな?
と思っていたら でてました〜☆

はじめての家計簿2

hajimete2.jpg

でさっそく購入♪インストール
バックアップした はじめて家計簿のファイルを
新しいものに使えるようにしようとおもっても・・・
一向に・・・
そのような機能がみつからない!!


もしかして、データ移行機能がないのか?!


と思ってサポートに連絡してみると

ありませ〜ん・・・・って

互換性があるか、ないかをしっかり確認しなかった
私が悪いのだろうけど、一言 1との互換性は
ありませんと 記載すべきですよね!

サポートのお姉ちゃんは
「 パッケージ等 記載してあると思いますが・・・ 」
って・・・。


記載されておりませんよー。
出力はできても 入力ができないなんてありえな〜い。
せめて CSV入力ぐらいできるようにしておくべき
なのではないかしら?!


長年積み重ねてきた 生徒さんの家計簿のデータは
このソフトでは使えず 他のソフトを探すことに
なりそう。。。


慣れたソフトを長く使いたいというユーザーの気持ちを
わかっていただけないのではないかしら・・・。


と久々に 吠えてしまいました。

間違って購入する方が少しでも減るようにブログに
記載させていただきました。



ランキングに参加しています↓

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
おひとつクリックしてね☆





here

posted by あじゃ at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | その他ソフト

2011年02月21日

仮面舞踏会♪


こんばんは。
今日もよい天気でした!

教室はポカポカ。
暖房いらずです〜


さて、「 仮面舞踏会♪ 」 という
ソフトをご存知ですか?
PCで流している音楽を 音楽ファイルして保存することができる
軽くて、簡単で素晴らしいソフトです。

sakura.jpg

使い方も 簡単。

たとえば DVDを流しておいて 仮面武道会の録音ボタンを
オン!!すれば録音開始。


音質はいまいちだけど
ネットラジオの録音などにもつかえるので
便利ですねぇ〜☆


仮面舞踏会といえば・・・少年隊を思い出す私は・・
古い人になったのかしら?!


仮面舞踏会
http://www.vector.co.jp/soft/cmt/win95/art/se268485.html



ランキングに参加しています↓

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
おひとつクリックしてね☆





here
posted by あじゃ at 21:04| Comment(1) | TrackBack(0) | その他ソフト

2009年09月26日

必見!新機種2大メーカープリンタ比較・その2

こんばんは!

良い天気がつづきますね〜!


さて、金曜日につづき プリンタ比較第2弾!!


今日は徹底的に比較しちゃいます!!

まずは こちらの比較表PDFファイルを
ご覧ください!

→ クリックしてね 
(ダウンロード&印刷もOK)


手前みそながら 力作です(笑)


前回も書いたとおり、両メーカーとも
大幅な変更はありません。無線LANが搭載されたこと
ぐらい。


今までの傾向は変わっていません。

写真やはがきをきれいに印刷したいなら エプソン

A4書類も写真もはがきもそれなりにきれいに
コスト安く印刷したいなら キャノン


は 続いています。

ただし、キャノンが昨年シリーズからインクが
かわり、インクの値段は下がったが、量がへって
交換時期がはやまってから 
あまりコストパフォーマンスの点ではエプソンと
そう大差ないようになってきているように
思います。

エプソンは 昨年1枚21.1円だったのに対し
今年は20.8円と少し値段を下げることに成功
しています。


注目すべき点は、キャノンの付属ソフトである
Easy-WebPrintEX です。
このソフトをつかうと、インターネットでの
印刷がとっても便利!!
必要な部分だけを切り取って 自由に
レイアウトできる。
たとえば、1番上の部分と 1番下の離れてる
部分をくっつけて 印刷できちゃったり
するのです。

いままで 印刷で何枚も出てきていた方、
選択範囲のみの印刷がうまくできなかった方にも
うれしい機能ですね!!



しかし、今回もキャノンで残念なのが、
CDレーベルの収納場所がないということ。
私も使用しているMP610ではレーベルケース
収納場所がついていたのに、今回もないなんて。
どこにおいたかわすれちゃうのですよね。

その点、ボタン一つで自動CDトレイがでて
きちゃうエプソンは使いやすいです。
なくす心配もありませんしね!!


まだ 実際に新機種を使っていないので
カタログのみの比較になりますが
今後 セッティングや使用した感想を
書けたらいいなぁ〜と 思っています。


とりあえず 今は発売されたばかり
値段も 一番高い時期ですので、
購入をお考えの方は、ボーナスセールなど
11月末あたりの購入をおすすめします。


長文失礼しました。


ランキングに参加しています↓

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
おひとつクリックしてね☆



posted by あじゃ at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | その他ソフト

2009年04月01日

ラベルはラベルマイティでつくる!

4月。

新学期が始まります!

新学期といえば 名札!ラベルです。

かわいい ラベルをつくって 雑巾、ふでばこ
色えんぴつなど いろんなところに 名前を
書かなければいけません。

そんなときに 大活躍するのが

ラベルマイティ!


raberu9.JPG



ほんまに 簡単に名前シールなどがつくれますよ

デザインも プロがつくったものなので
自分が作ったものとは思えないほどステキに
できあがりますよ!!


あじあでは この4月からラベルマイティ9の
学習できるようになりました!!

8よりも新しいデザインが増えました!!

ぜひぜひ 受講お待ちしております。


ランキングに参加しています↓

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
おひとつクリックしてね☆


posted by あじゃ at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | その他ソフト

2008年11月30日

受信レベル?

今日 パソコンのテレビのトラブルということで
出張してきました。

2010年に始まる 地デジ


テレビはもちろんのこと、ディスクトップ型を
選ぶ方は 地デジ搭載モデルである。


で、今日・・・・

テレビを押しても 確かに受信しない。

でも 時々受信する。

自宅は 地デジとは まったく縁のない生活をしている
私は、受信レベルなどしらず、パソコンの動きが
悪いために 起動しないのかと思っていた。


しかし、受信レベルが ひくいから 映らないのでは?!
といわれる。



受信レベル?!地デジには そんなものがあるのかー!

テレビには めっぽう疎いわたし。
(だって、私はワンセグでみてるだけなわけで・・・)



受信レベルはどうやってあげるの?!
同じ家の 他の地デジは 普通に映るのに・・・


なぜ!?


サポートセンターに問い合わせる。
予想したとおり、ソフトの再インストールのあと
モジュールをダウンロード。


でも 直らない・・・・



そして お決まりの 


「 リカバリ なさってください。 」


やっぱりパソコンのソフトのせい!??


リカバリ=出荷状態に戻す。

をしたら 無事に元にもどりました。。

一件落着。
しかし、突然テレビがうつらなくなるのはこまるね。


地デジは きれいだけど こんなに簡単に壊れてもらった
んじゃ こまるね〜〜!!


もっと シンプルに確実なものがほしいと
思った日でありました。



でも・・・ 地デジのこと わかっていないと
答えれないな・・・・


地デジ親善大使のくせして まだ アナログな
草なぎ剛と 地デジにするの どっちが早いかな?(笑) 
posted by あじゃ at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | その他ソフト

2008年11月12日

カレンダー作成が大人気!

最近 年賀状講座と 共に大人気なのが 

 カレンダー 作成


自分のお気に入りの写真から、お孫さん、
ペットや そしていとしの韓流スターまで
いろんな写真をはりつけて カレンダーを
つくれます!!

こんなかんじ〜


usato5.jpg

usato4.jpg

卓上タイプも 壁掛けタイプも♪


完成喜びの1枚♪usato6.jpg
posted by あじゃ at 17:37| Comment(0) | TrackBack(0) | その他ソフト

2008年10月25日

動画編集

動画編集をすることが増えてきました。

写真を動画風に スライドショーとしてつくったり・・
動画の編集も。


編集ソフトは アドビ製品やUleadなど
いろいろありますが
私は Uleadをつかっています。

Uleadは使いやすく またいろんなパターンがあるので
重宝しております。



先日踊った バリ舞踊の動画をYoutubeにアップしました


どうぞご覧ください



その他の動画はこちらからご覧いただけます

http://jp.youtube.com/user/tiarachantik

posted by あじゃ at 17:51| Comment(1) | TrackBack(0) | その他ソフト

2008年08月31日

今日もMr.Onが大活躍

お盆明けから なぜか 少し授業もゆっくりです。


私もゆっくりと 授業を行っています。


9月から復活される生徒さんもたくさん!なので
充電と準備をしっかりせねば!



さて、今日も突然の質問がありました。
電話でいわれても なに!?のような質問。


ということで いつものリモートコントロール
ミスターオンの登場。

以前に設定してあったので その方のPCをこちらの
パソコンに映し出して・・・・


ふむふむ。
セキュリティのトラブルでした。

無事解決。


ありがたいかぎりの ミスターオンです。
いつも お世話になってまーす!



はやく 実用化しないと!!
posted by あじゃ at 00:36| Comment(0) | TrackBack(0) | その他ソフト

2008年08月22日

偽ウィルスソフトにご注意!!

ウィルスソフトの種類はたくさんありますが・・・


すべてが 正規なのもではありません


ウィルスソフトの中にも

偽者がいるのです!!!


ネットをしていると 突然 ウィルス注意!!のような
画面がでてきます それを ダウンロードすると
なんと!それが スパイウェアという ウィルスの一種の
ようなことになるのです!!



まさしく 詐欺!!

なんでも DLするということは やめましょう!

代表的なソフトをご紹介しておきます!


hadodoraiBugado


そのほかにも たくさんあります 
こちらを参考にしてくださ〜い。



もし、DLしてしまったら すぐにシステムの復元をしましょう!
posted by あじゃ at 00:24| Comment(2) | TrackBack(0) | その他ソフト

2008年03月22日

サロン エニグマさん

今日は 近くのサロンにいきました。


エニグマさんという ヘアーサロンなのですが
技術はもちろんのこと とても親切丁寧なサロンで
最近のお気に入りです。


先日の「 金澤 」 の撮影の日も ステキなメイク&セットを
していただき、雑誌では 綺麗に載る事ができました。


感謝の気持をこめて お葉書を出したのですが
そのハガキがブログにのってて びっくりです。


ここ


サロンの皆さん ほんとに 仲良くて温かい空気が感じられます。
お客様への気づかいなど勉強になります。



これからも どうぞよろしくお願いします。
大祐さん 一緒に東京マラソン走りましょう!(笑)
posted by あじゃ at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | その他ソフト

2008年01月12日

遠隔リモート サポート

今日 テストで かねてから やってみたかった
遠隔リモートサポートを 行いました



電話で話をしながらの サポートでしたが
こちらから生徒さんの パソコンを動かせるのはすごい!!
効率がよいです。


これから 何度かテストを重ねて
本格的に サポートを開始できるようにがんばります


ご期待ください
posted by あじゃ at 00:24| Comment(2) | TrackBack(0) | その他ソフト

2007年12月07日

ウィルスソフト何を選ぶ?

インターネットするならウィルスソフト これ常識!という感じで
インターネットをしている方なら必ずウィルスソフトを入れていると思います。
ただ・・・ウィルスソフトが起動しているせいで、パソコンの動きが遅く
なったり、見れないページがあったりと いろいろ弊害があります。

私もよく どのウィルスソフトがいいのですか?と 聞かれます。
私はその方の使い方によったものが いいと思っております。

以前特集したときよりもより一層詳しく
ウィルスソフトの特徴を分析しましたので 
どうぞ参考になさってください!

店頭に並んでいて売れている4つのソフトを比較しました
(ノートンインターネットセキュリティ)
(ウィルス・バスター)
(マカフィー・インターネットセキュリティスイート)
(ウィルスセキュリティ)


★ウィルス検索率を求めるなら!!ノートン!

1位 ノートンインターネットセキュリティ
2位 ウィルス・バスター
3位 マカフィー・インターネットセキュリティスイート

検索率はやはりノートンが一番です。世界中に拠点を
もうけすぐに新しいウィルスに対応します。
バスターは細かく検索しすぎ?というところがあるかも。

★やっぱり価格よね!更新料は安くないと!

1位 ウィルスセキュリティ(更新料なし3970円)
2位 ウィルスバスター(1年4725円)
3位 マカフィー・インターネットセキュリティスイート(5775円)

安さで求めるならやはり、ウィルスセキュリティが最高!
更新料がいらないから1個買えば2017年まで使える!!
ちなみにノートンは3台までつかえて9000円などがあります。
その他、月契約だと 1位以外は500円プラス消費税が殆んどです。

★パソコンの動きを妨げないで!!パソコンの動作比較
通常の動作を1と考えた場合、ウィルスソフト起動時の
かかる時間を比較しました

1位 ウィルスセキュリティ(通常の1.13倍)
2位 マカフィー・インターネットセキュリティスイート(通常の1.74倍)
3位 ウィルスバスター(通常の1.84倍)

ノートンは通常の2.74倍でした!すごく遅くなりますよね
ウィルスセキュリティは軽くて安くてとてもいいのですが、時々ルーター
との組み合わせの不具合で見れないサイトが出てくることがあります。
(ヤフオクなど)


タイプ別判断

★頻繁にインターネットはしない、安くしたい方→ウィルスセキュリティ
☆ダウンロードやゲームを良くするでも軽く使いたい→ウィルスバスター
★会社だからウィルスチェックは厳重にしたい→ノートンインターネット


どれをえらんでよいかわらからない方は是非是非 御相談くださーい!!
posted by あじゃ at 15:45| Comment(2) | TrackBack(0) | その他ソフト