2022年06月16日

インターネットエクスプローラーが本日でサポート終了です!

ITハウスあじあ 東亜沙美です

以前からアナウンスされていたとおり
本日、インターネットエクスプローラーのサポートが終了となります。

朝のNHKのニュースでも話題となっておりました。

th_microsoftie_13.jpg
「Internet Explorer」と「Microsoft Edge」(出典:米マイクロソフト公式Webサイト)

パソコンでインターネットが使えなくなるのではなく
今まで、歴代のWindowsパソコンでインターネットを見るためのソフトとして
活躍してきたインターネットエクスプローラーのサポートが終了するので
後継のソフトに変えなさいというものです。

でもずっと使ってる人って使いやすいとおもってつかっているのですよね。

私も最初はそうでしたが、でもインターネットエクスプローラーは動きがとにかく遅い!
ということもあり10年ぐらい前からつかわなくなり、今は
GoogleChromeとマイクロソフトエッジを使っています。
お客様にも使い分けをお伝えしています。

もしも、私のパソコンがどうなってるの?
今までのちゃんと移行できているの?という心配な方は
ぜひ教室に相談しにきてくださいね!

こちらの相談含めパソコン設定確認を希望の方は
6月中は30分1000円にて承ります

予約状況をご確認の上、
LINEの下のメニューからで、「インターネットエクスプローラー移行サポート」のボタンを押してください
予約希望日、時間をお知らせいただいたらこちらからお返事いたします。

ただ、それに便乗した詐欺には絶対に騙せれないようにしてくださいね!

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 授業予約状況
6月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 10:07 | TrackBack(0) | インターネット&メール

2020年03月05日

オンラインでお勉強〜♪


こんばんは!
コロナのニュースばかりが毎日流れています
私の上の息子も3日からお休みになり、毎日自宅にいることに。

息子がお勉強しているプリントに…

E1321FB9-7FF5-46BE-B662-639A1E7DC905.jpg

「マスクかう。」って書いてありました。
お手本どおりに書きなさいとあるのに大人の気持ちを代弁してるのか。こんな文字を書いて…
大人、大爆笑!こどもはいつでも笑わしてくれますね。

そのコロナウィルスの影響で、金沢も明日から小中高と休校がはじまります。
休校のニュースとともに全国的にオンライン授業の波がやってきました!

さまざまな企業がオンライン授業サービスを無料で提供したり
いろんなジャンルの先生をあつめて 個性的な授業をするサービスが始まったりと
逆に学校にいかなくても十分楽しめるのでは?と思うぐらい。

たとえば
「おうちde”まなび舎”」
こちらは日本全国こども向け無料オンライン出前授業をするというもの

こちらは、休校が発表された次の日にはいろいろ動き出していたサイトです
登録された先生が、自分の教えれるジャンルを楽しくオンライン授業してくれるそうです。
例えば… 明日は
キャプチャ.JPG

内容は

普段はオイルパステル を使用して看板やメニューボード、結婚式のウェルカムボードなどをチョークアートで作成しています。今回は自宅にあるいろえんぴつかクレヨンで立体的に見える色の塗り方を教えます。

大人でも受けてみたい〜!
ネットで申し込むのですが、20人の定員はどの講座もすぐにいっぱいになっている!
キャンセル待ちばかり…
うけてみたいなぁ〜


他にも、小学校の高学年むけには
ディズニーのオンラインプログラミング教室が無料で17日まで楽しめるそうですよ!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000019771.htm

これも受けてみたい〜!


オンラインだけでなくプリントさせた〜いママもいますよね
こちらはいかがでしょう?
「ぷりんときっず」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000019771.htm



これらの情報はおやこでレッスン!というサイトに掲載されています。
いろいろオンラインで勉強できる情報が盛りだくさん!
これはずっと休校でもやりきることができないぐらいの量です…!


あと、習い事がおやすみなってしまっているという方も多いでしょう
息子の英語サークルでは、お休みになってしまったので電子会議アプリのZOOMをつかって
みんなで レッスンしました!

スクリーンショット (33).png

通常レッスンのようにスムーズにはいきませんでしたが、
子供たちにとって、初体験!いつも一緒にお勉強している友達が
パソコンやスマホの向こうにいる!ふざけあいながらもお互いに英語で質問しあったり
楽しかったようです〜!


今回の休校措置は、働く親にとってとても大変ですが、ただ新たな試みを試す大きなチャンスだったのではないかなと思っています。


さて、明日はなんの授業をうけようかね?




ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 予約状況
3月分がご覧いただけます
ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 01:13 | TrackBack(0) | インターネット&メール

2020年02月25日

ネットデマにご注意!


こんにちは!
ITサポートウーマン あじゃのこと 
東 亜沙美です!


そろそろ3月♪
春を迎える前のウキウキの季節なのに
今年はちょっと様相が違いますね

新型コロナウィルス感染症の拡大
私たちの目に見えないウィルスに対する不安が募っています

当教室においては 通常通り授業を開講いたします。
手洗い、うがい、アルコール消毒の徹底を行います。

なお、体調のすぐれない方、発熱がある方など
ご予約をお控えいただきますようお願いいたします


このような非常事態の時に起こりやすいのが
ネットでのデマの拡散です

SNS等では すでにいろいろな情報が飛び交っているようです
情報をすぐにうのみにせず 落ち着いて確認することも大切です。

また、安易に拡散をすることも控えた方がよいです。
よいとおもったことが 混乱を引き起こすこともあります。

冷静に対処しましょうね。
とにもかくにも、はやく事態の終息を願うばかりです

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 予約状況
2月分がご覧いただけます
ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村

posted by あじゃ at 14:45 | TrackBack(0) | インターネット&メール

2020年02月06日

クレジット詐欺の手口 クレジットマスター!


こんにちは!
ITお助けウーマン あじゃです

先日友人のfacebookを見ていたらこんな記事が


キャプチャ.JPG

クレジットカードの詐欺にあったというもの。
その手口が クレジットマスターと呼ばれるもの


実は、私初めてその名前を知りいろいろ調べてみました。

publicdomainq-0040762ysx.jpg


とても分かりやすかったのがここのサイト


クレジットカードの読みもの
https://bit.ly/39825BY

そのサイトによると

クレジットマスターとは

まず、クレジットカード番号の法則性を悪用した手口は、一般的に『クレジットマスター(Credit Master)』と呼ばれます。

その仕組みは単純で、コンピュータープログラムを利用して10万個、20万個というクレジットカード番号を作り出し、それらの中から利用可能なカード番号と有効期限の組み合わせを探し出します。

・コンピュータープログラムでカード番号を生成
・決済サービス等で試しに使ってみる
・弾かれた場合はやり直し

結果、運良く(?)利用可能なクレジットカード番号と有効期限の組み合わせが見つかれば、それらの情報を使ってネット通販等で不正利用する…というのがこの犯罪。

まぁ人力でやれば途方も無い作業ですが、コンピュータープログラムを使ってやることで労せず不正利用可能なクレジットカードが見つかってしまうため、世界的にもクレジットマスターによる不正被害が減らない状況です。
(上記サイトより抜粋)

そして衝撃的だったのが

クレジットマスターによる被害は防げない 

とのこと

それならば 大切なのが日頃からのクレジットカードへの意識が必須となります



★その1:利用履歴を必ず確認すること。

カード会社は60日間 身に覚えがない請求によっての保証をしてくれるそうです
カード引き落としの金額確定の通知がきたら
まず、利用履歴を細かくチェックしましょう



★その2:利用履歴確認には アプリを使いましょう

その利用履歴ですが、アプリが効率的です。
使用カードによって ない場合もありますが、
ネットで検索するよりもらくちんです♪

キャプチャ.JPG



★をの3:3Dセキュアのあるネット購入なら安心

カード裏に記載されている セキュリティコード
これがあれば安心と思うかもしれませんが、
これも1000回ほど試せば 合致しちゃう可能性があります
(3ケタで考えると)

そこで考えられたのが 3Dセキュア
あらかじめ、カード会社にネット購入用のパスワードや合言葉を決めておきます。
そして、購入時には 購入サイトから3Dセキュアに飛び 決めておいた文句を入れないと
決済にいたることができないというもの

クレジットマスター詐欺にあわないのが一番うれしいのですが
そうなったときに自己防衛できるかどうかが 大切とおもいます。

キャッシュレス決済が 日常的に使うようになった今だからこそ
もう一度 使用方法を見直しておきたいですよね

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 予約状況
2月分がご覧いただけます
ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数


posted by あじゃ at 00:54 | TrackBack(0) | インターネット&メール

2020年01月09日

2020年これから注目されるITは?!


ITサポートウーマン あじゃです!

年が明けて1週間

今年のトレンドはなんだろう〜?
というのが 年明けは話題になりますね


014-event-illustration.jpg

その話題の中心となりそうなものを
いち早く発信している見本市CESがアメリカ ラスベガスでいま行われています


2020 International CESでは
世界中の企業が 次世代のサービスや製品を発表しています

先日トヨタが
自動運転やロボットの実証都市「コネクティッド・シティ」プロジェクトを発表してましたね
ドラえもんの都市が実際にできるような感じですね



そのCESでもとても注目されているのが 折り曲げられるディスプレイ
中国がいち早く昨年から発表していましたね

今年はそれがもっと進化して
CPUの会社のインテルもノート型パソコンも全面がディスプレイになって折り曲げられ、
必要なときにだけキーボードがでてくるようなパソコンも発表されていました




次世代のスマホ!
折れ曲がるスマホなども今年どんどん発表されて実際に使っている人がいるのを
見る機会も増えていくのではないかと思います

今のスピードの20倍がでて、混戦がなくなるといわれる5G
5Gが携帯各社 3月とか4月開始をいつするのか?
それも注目です!

それと同時に この1月でウィンドウズ7のサポートが終了し
はじめに光接続をはじめたNTTのBフレッツのサービスも提供が終了します
一つの時代が終わったような気がしてきます。

さあ どんな進化がみられるのでしょうか?!

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 予約状況
1月分がご覧いただけます
ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村

発展がとまらないスマホ
posted by あじゃ at 09:17 | TrackBack(0) | インターネット&メール

2019年10月10日

私は いくつサブスプリクション契約してるのだろうか


こんにちは!
ITお助けウーマン あじゃです♪

本日のラジオ ナマステ・スパイスの
「あじゃのIT小話」のお題は???

サブスクリプション〜〜〜!!

なにそれ??
という方も多いかもしれませんが
名前はしらぬともすでに使っている人も多いはず。


サブスクリプションとは、

定期的に利用料金が必要なソフトウェアやサービスの販売方式です

詳しく説明すると

サブスクリプション(subscription)とは、英語で「予約購読」「定期購読」「会費」などの意味。
IT業界ではサブスクリプションといえば、主にソフトウェアやサービスの販売方式を指します。

IT業界のサブスクリプションは利用料金を支払うと、「月ごと」や「年単位」など指定された期間内であれば最新のソフトウェアやサービスを使用できます。

最近多いのが、音楽配信サービスなどですね!
以前は ほしい曲のCDを購入したり、ダウンロードしたりしていましたが、
1か月 〇万曲聞き放題というサービスがふえてきました。

私自身、何個ぐらい今契約しているか 確認してみました

1.Amazon Prime
(年間4900円・月額500円)
アマゾンの配送時間指定、お急ぎ指定などができるサービスと
ともに、Amazonのプライムビデオやプライムミュージックが
聞き放題というお得なサービス

puraimu.PNG



2.Youtube Prime(月額1180円)
新しい YouTube Music アプリや YouTube でお気に入り動画を広告なしで楽しめ、
スマホでのオフライン再生, バックグラウンド再生が可能

you.PNG

注意!
YouTube Premiumの料金は月額1,180円です。

ただし、iOS版のYouTubeアプリから登録すると月額1,550円​になります。Apple Store経由にすると手数料がかかるからです。iOSアプリではなく、ブラウザやPCから登録すれば、1,180円で使うことができます。



3.ヤフープレミアム(月額:508円)
雑誌・マンガが読み放題やYahooショッピング等、ネットでのお買い物ポイントがいつでも5倍に
そのほかヤフオクが出品し放題などなど特典満載!

yafu7.PNG

そして、実はパリーグ大好き!な私にとって一番うれしいのが
パリーグLIVEが見放題なこと♪

キャプチャ.PNG

わが愛する西武!CSのセカンドステージも始まったので
これをみて応援します!



4.VivaVideo-動画編集&動画作成&動画加工(年間1450円)

viva.PNG

こちらはスマートフォンでの動画編集をするのにとっても便利なソフトで
いろんなテンプレートなどを提供してくれます。
1年に1回の更新なので、わすれてしまわないようにしないと!!


では、トータルいくら払っているんだ?
と計算してみると。大体月々2216円ほど払っているようです。

この金額は多く使っているほうだとおもいます。
仕事でも使っているので仕方ないのですが
それに見合う使い方をしているかなぁ〜とあらためて
考え直して、使わない月はやめたりして、
うまく節約できたらいいなと思います。

そのほか、国内で使えるIT以外でのサブスクリプションのサービスが
載っています!なかなか面白いです

国内で使えるサブスクリプション41選

中でも、ラーメンをサブスクリプションにしているお店など
面白いですね!

野郎ラーメン

yaro.PNG

1か月8600円 食べ放題!
ラーメン好きにはたまらないのかもしれませんね!

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 予約状況
10月分がご覧いただけます
ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 01:29 | TrackBack(0) | インターネット&メール

2019年07月11日

ヤフーショッピングはいつかと言わず5日に!



こんばんは!
皆さん ネットでショッピングしますか!?


私はめちゃくちゃします!


次男坊のミルクとオムツはほぼネットでしか買っていません。

150809360948_TP_V.jpg

しかも、ポイントのみの支払いでほぼ済ませています。


なんでそんなことができるのか?!


それは、ポイントがたまりやすい日を狙ってお買い物をしてるからです!!


ヤフープレミアム会員(毎月498円)



なんと5の日に買い物をすると
ポイント9%還元!


キャプチャ.JPG

かならず買う前にエントリーをするようにしてください。
エントリーしわすれるとその時のポイントは還元率が低いままになってしまいます。

そして、ヤフーのショッピングアプリをつかうこと!

私は、パソコン画面で確認してから
ショッピングカートにまで入れて
アプリで購入しています!

ダウンロード.jfif


でもそんなに買うものがないし、
ほしいものはほかのショッピングモールにあるとか・・・
ありますよね。

であれば、できるだけ
ふだんのお買い物をYahoo!ショッピングでも出来ないか考えること

ヤフーはロハコという日用品をあつかうショッピングと連携していますので
普段スーパーで買うようなものをネットで買うというのも賢い消費者。

キャプチャ.JPG

購入するのは消耗品などがいいかな。

ただ、ポイントのために買いすぎるのは賢くない消費者。

どうしてもポイントの期限がきてしまう!!
という場合は、こどものために図鑑を買う〜という
なかなか自分のお金では高くて買えないものを買う方も多いみたいですよ。


なんか得がありすぎでわからなくなりそーーー。



まとめると!

ヤフーでのお買い物をは5日のつく日にすること!
キャンペーンはエントリーを忘れずに
アプリで買うとまたポイントアップ
ロハコなどをうまくつかって日用品でもポイントアップ!


賢いネットショッピングでお得な買い物ハッピーライフを黒ハート
posted by あじゃ at 22:42 | TrackBack(0) | インターネット&メール

2019年06月20日

インターネット詐欺にご注意ください!



こんにちは!
今日はまじめに インターネット詐欺のお話を。

先週から同じ詐欺画面でお困りの方から依頼を受けました





台風台風台風台風台風台風

内容はというと…

あなたのPCはダイニーバンクトロイヤ(?)に感染しています。

このウイルスは、クレジットカード情報、Facebookのパスワード、その他の個人情報を、リモートIPアドレスを通して、ハッカーに送信します。

フリーダイアルで当社に今すぐお電話ください。

我々のマイクロソフトサポートエンジニアがお電話でウイルスの削除方法をお教えします。

お電話される前にこのページを閉じた場合、我々は当社のネットワークがさらにダメージを受けないようパソコンを無効にし、サイバーセキュリティにレポートします。

台風台風台風台風台風台風

というような恐ろしー内容が。。。

ドキ!!としちゃいますよね

でもこれ全部

ウ ソ


詐 欺


です

絶対に電話しないでください。

ただ、詐欺とわかっていても、これがでたらパソコンが動かなくなったり
ウィルスがいるの?という不安があります。

動かなくなったら
まず 強制終了しましょう

強制終了の仕方

強制終了のキーボード必ず覚えておきましょうね!
Ctrl + Alt + Delete

その後、キャッシュや履歴を消すexclamation×2(ソフトによって消し方が違う)
ウィルスソフトのチェックをすること

ただ、この画面は、ウィルスではなく、インターネットの画面を閉じれば
ほとんどでてくることはありません。

ウィルスに対して情報が欲しい場合は、
とにかく出てきたキーワードなどを入力して検索してください。

ヤフーのリアルタイム検索はとても有効です!

たとえば、
6/20に東京オリンピック2020のチケット販売
抽選結果が発表になりました。
結果は自分の登録したIDとパスワードで見れるようになりました。

当選メールも届きました!
そのメールには URLが書かれていません。
つまり、クリックすると次の画面にいくようなことは一切書かれていません。



これからすぐにオリンピックに便乗した詐欺がでてくると
思われます!

これって?詐欺?とおもったら
ヤフーのリアルタイム検索で

オリンピック メール リアルタイム などと入力して検索みてください!

riaru.JPG

どうぞ落ち着いて対応してくださいね
インターネット詐欺にはお気をつけください!

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆




ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 予約状況
5.6月分がご覧いただけます
ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム




公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数











ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 09:28 | TrackBack(0) | インターネット&メール

2017年07月14日

2段階認証していますか?



☆7月のあじあ予約状況☆

こちらをクリック → 予約状況
7月分がご覧いただけます
ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム

☆★☆★☆★☆★

こんばんは☆
暑い日がつづいていますが 体調など崩されていませんか?
私は、6月中旬からの のどの痛みを伴う風邪が なかなか完治せず 日々、うがいを行う毎日です。
皆さんもどうぞご自愛くださいね


さて、ASIA通信の解答です

今回は2段階認証についてでした。


第1問 2段階認証とはどのようなことですか?
        

A.ID/パスワードの確認に追加して、さらにセキュリティコードによる確認を行うこと

B.パスワードを2つ 作ること

C.登録を2回にわけて行うこと


これは、Aですね〜

2段階認証は、ID/パスワードの確認に追加して、さらにセキュリティコードによる確認を行うことで、より安全にログインするための仕組みです。
最近は多くのWebサービスに2段階認証の設定ができるようになっていますので、使用することを強くおすすめします。

例として、Googleに新しい端末(パソコンや、スマホなど)からログインを試みようとすると
IDとパスワードを入れる以外に もう一つ SMSなどに送られたコードが必要となります。
それが、2段階認証です。
そちらを有効にすることによって、不正ログインを試みた人物がログインできなくなるようにできます。

また、SMSや電話だけの認証ではなく、Googleの認証システムというアプリをつかうのもよいでしょう

キャプチャ.PNG

私ももちろんつかっています。

たとえば エバーノートのログイン画面。
30日に1回はこの認証システムのコードを入れる必要があります。

スクリーンショット (16)-crop.png

スマートフォンの中に認証システムのアプリが入っていて、1分ごとにコードが変わります。
ログインするときに認証システムをあけ、そのコードを入れるだけです。

IMG_7730-crop.png

様々なサービスに使えてとても便利ですよ^^


第2問 2段階認証に関して間違っているものを選んでください

A.同じ端末で1度行うと2度とする必要はない

B.届いたセキュリティコードは人に教えてならない

C.セキュリティコードは固定されて毎回同じ

これはAとCが間違っていますね。
上記で述べたように、同じ端末でも期間があけば再度コードを入れる必要があります。
また、コードは毎回違うことがほとんどです。


皆さん、2段階認証をオンにして 面倒でも、不正アクセスへのリスクを下げましょう!!

ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 01:27 | TrackBack(0) | インターネット&メール

2017年05月10日

アマゾンプライムとアマゾンマーケットプレイスの違いは??



☆5月のあじあ予約状況☆

 こちらをクリック → 予約状況
5月分がご覧いただけます
ご予約はTEL&Mail&LINEにて
TEL:076-240-8447
Mail→ citacita☆v003.vaio.ne.jp(☆は@に変えてね)

☆★☆★☆★☆★

こんにちは〜!

ASIA通信の解答です〜
今回は アマゾンに関するものでした。

第1問 アマゾンマーケットプレイスでは送料無料はあますか?
        
A.ある

B.ない

こちらは「A」のあるです

そもそもアマゾンマーケットプレイスって
なんなの??

------------------------------

インターネットショッピングの代表的なショップとしてAmazon(アマゾン)があります。送料無料や、注文したらすぐ届く、品物も豊富ということもあり、沢山の方が、ショッピングを楽しんでおられるのではないかとおもいます。


そのアマゾンのショッピングには2種類の出品ルートがあります


★ アマゾンプライム

★ アマゾンマーケットプレイス

です!!

★ アマゾンプライムは・・・
アマゾンが販売、発送する商品です。
アマゾンプライムと商品に明記されています。

cats.jpg

★ アマゾンマーケットプレイスは・・・・
アマゾンで販売しているが アマゾン以外の販売者が出品している商品です。

その中でも

1. 販売はアマゾンではなく出品者なのですが、アマゾン倉庫に商品があって、
  アマゾンが発送するもの

cats.jpg

2. 出品者が保管していて注文があったら出品者が発送するもの

cats.jpg

にわかれます。

1.はアマゾンが発送するので、アマゾンプライムの対象となり、
 送料無料やお急ぎ便などのサービスが適用されます。

2.アマゾンに注文が入ると出品者へ連絡が入り出品者が手元の
 在庫を梱包し発送手続きを行います。ほとんどが送料が
 かかります。


------------------------------------------------------------

第2問 
アマゾンプライム会員のサービスでないものは?

A.アマゾンミュージック

B.アマゾンビデオ

C.アマゾンドライブ

これはCのアマゾンドライブです

アマゾンプライムというのは年間費用3900円でお急ぎ便や時間指定便、音楽聞き放題のAmazonミュージックや、さまざまな動画をみれるアマゾンビデオ、写真を無制限で保存できるアマゾンフォトがあります。

ただ、アマゾンドライブというのは別のサービスで料金も別になります。

いろいろややこしいアマゾン
楽しく活用してくださいね^^

ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 10:00 | TrackBack(0) | インターネット&メール

2017年03月09日

グーグルフォトが勝手に成長記録をつくってくれた!



☆パソコン教室あじあ予約状況☆

 こちらをクリック → 予約状況
3週間先までご覧いただけます!
ご予約はTEL&Mail&LINEにて
TEL:076-240-8447
Mail→ citacita☆v003.vaio.ne.jp(☆は@に変えてね)



こんばんは!

まだまだ寒い日が続きますね
みなさん 風邪ひいてないですか?
どうぞご自愛くださいね〜。

さて、日頃から大変
重宝して使っているグーグルフォトという
フォトクラウドネットサービス。


今日はなんと 勝手に

子どもの成長記録を作ってくれていた!


cats.jpg


びっくり!!!

観てみると・・・・

素敵なムービー!!!

0歳から2歳までのいい写真がチョイスされている。

グーグルさん。

すごすぎ!!



冒頭の部分をちょっとだけ。

2分ぐらいのムービーなのですが
ジーンと来てしまいました。

なかなかムービーをつくる時間がないのですが
グーグルフォトさんのおかげでできました!

涙・・・・


この素晴らしい機能はやっぱり皆さんに使って
いただきたいということで、
今月もスマホ・タブレット写真整理講座やりま〜す!!

講座くっつけた.JPG


★スマホ・タブレット教室復活!
スマホ写真のバックアップに
スマホの写真バックアップをしたい〜
あなた!参加お待ちしております!


3/23(木)13:30 〜 15:30
パソコン教室あじあ 2階にて
受講料:2000円(テキスト・お菓子・お茶付)
(学びの券ご利用の方は1600円)
再受講の方は500円引き

現在 残席2名です



ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 23:49 | TrackBack(0) | インターネット&メール

2016年05月31日

ミシュランガイド石川・富山が6/2まで限定で閲覧できるらしい〜



☆パソコン教室あじあ予約状況☆

 こちらをクリック → 予約状況
3週間先までご覧いただけます!
ご予約はTEL&Mail&LINEにて
TEL:076-240-8447
Mail→ citacita☆v003.vaio.ne.jp(☆は@に変えてね)


こんばんは!
週末はバリ舞踊のイベントにたくさんの生徒さんがお越しくださいました。
誠にありがとうございます。WS、公演共に大好評で踊り子でもありながら運営を携わった私としてはほっと一息。感謝でいっぱいです。

充実感で
気持ちはこのバラのよう♪
(今日生徒さんにいただきました)

01f025d950032282beea57773358dbdb406c0591b6.jpg


さてさて、6/3に石川・富山のミシュランガイドが発売されるそうです
それにあたり、5月31日(火)15:30から発売日前日となる6月2日の23時59分までの期間限定で、「ミシュランガイド富山・石川(金沢)2016特別版」の全セレクションを、すべてのお客様に向けて無料公開されています!!

おお!われらの山ごぼうもでているではないですかー!
すご〜い!

三ツ星が石川県にないのは残念ーー。
富山には1件ある!どんなところなんだろう〜。

貴船さんは二つ星
ああーいつかいってみたいよぉー

みていると 行ったことのないお店ばかり
こんなにおいしいお店があるのね。

ううーーーお腹すいてきた
これだけみせられたら ミシュランガイド買ってしまいそう〜

と思っているのは私だけでしょうか

とりあえず皆さん期間限定の間だけでも
ぜひご覧ください

ミシュランガイド 石川 富山


ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 23:35 | TrackBack(0) | インターネット&メール

2016年03月30日

楽天スーパーセールもまもなく終了




☆パソコン教室あじあ予約状況☆

こちらをクリック → 予約状況
3週間先までご覧いただけます!
ご予約はTEL&Mail&LINEにて
TEL:076-240-8447
Mail→ citacita☆v003.vaio.ne.jp(☆は@に変えてね)


こんばんは。
金沢の桜も開花宣言があったようで
まさに 春爛漫近し!!!

今年は桜はきれいでしょうか?

さてさて、明日まで 楽天のスーパーセールが開催中って知ってましたか?
楽天カードでお買いものするとポイントがざくさくたまるそうですよ!!
といっても3/31の1:59までだからまもなく終了〜


cats.jpg

しかも、この機会に楽天カードに入るとなんと
通常5000ポイントのプレゼントが
7000ポイントらしいです!

くぅ〜 もうつくっているだけに
もう1枚作れないのが残念!!
(楽天カードマン風にいってみました)


ぜひ常日頃買いたいものがあった
という方は今夜までの楽天スーパーセールで
お買いものしてみては?


私は ぶっとんでしまったHDDでも買おうかな♪




ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 20:56 | TrackBack(0) | インターネット&メール

2016年02月21日

健診データしっとくナビ




☆パソコン教室あじあ予約状況☆

 こちらをクリック → 予約状況
3週間先までご覧いただけます!
ご予約はTEL&Mail&LINEにて
TEL:076-240-8447
Mail→ citacita☆v003.vaio.ne.jp(☆は@に変えてね)


こんばんは!
雪もあり、風もあり、晴天もありの1週間でしたね〜。

ともきは 最近は よちよちあるきも様になってきて
どこでも歩き回っています〜

018c3fd22291500b1b8fa25c76f166151046960045.jpg
歩き回るので撮影も難しくなってきました。


さて、先日泉野保健センターでこんなポスターを発見!

01bae2a2cd3b5f4e9ac6b93abf8796887e199f6ae8.jpg

健診データしっとくナビ
とな!
http://www.shittoku-navi.com/

へぇ〜。
こんなのがあるのですね!

主人の健康状態が心配だったので
さっそく自宅に帰ってやってみました。



1.jpg

健診結果から、「心筋梗塞や脳卒中の発症危険度」や腎臓の働きをチェック
できるそうです

キャッチフレーズの
あなたが10年以内に心筋梗塞を起こす可能性は?!

っていうのは リアリティがあって
ちょっと怖いですね。。。。

性、年齢、喫煙状況、飲酒状況、治療歴、家族歴と健診データを入力すると・・・・

kenkou.jpg
まずは 心筋梗塞や脳卒中を起こす危険度を表示されます。
0.5%ってのは 安心していいの?かな


次に血管の変化(動脈硬化)がどこまで進んでいるかを表示してくれます

2.jpg

血管が傷ついているという結果が!
これは大変。生活を見直さねばなりません!!

家族の健康は 家族みんなの問題ですからね〜

さらに・・・
私も人のことを言っている場合ではないかも。
もう出産して1年なので、自分の健康も見直していきたいとおもいます。


まずは・・・ 運動かな?!

3.jpg




ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 00:14 | TrackBack(0) | インターネット&メール

2016年02月06日

Amazonのプライム会員

☆パソコン教室あじあ予約状況☆

 こちらをクリック → 予約状況
3週間先までご覧いただけます!
ご予約はTEL&Mail&LINEにて
TEL:076-240-8447
Mail→ citacita☆v003.vaio.ne.jp(☆は@に変えてね)


こんばんは〜。

今日はアマゾンのお話を。

アマゾンのプライム会員って知ってます?
アマゾンを使ったことがある〜という方でも意外と知られていない有料サービス。
アマゾンで買いものをしたことがある方でも知らない方が多いのです。

cats-crop.jpg

アマゾンプライム


通常の会員であれば発送時間の時間指定は有料ですが 
プライム会員は日付と時間が無料できちゃいます!!!

そんなプライム会員を詳しくみてみましょう

プライム会員 年間  3,900 円(税込)


☆1.お急ぎ便・日時指定が無料
 1800万点以上の対象商品のお急ぎ便・お届け日時指定便が無料

☆2. プライム・フォト
 好きなだけ写真を保存可能

☆3.Prime Music (プライムミュージック)
 100万曲以上が聴き放題。
 お気に入りの楽曲や音楽の専門家が選曲した数百のプレイリストを
 追加料金なしで楽しめる

☆4.プライム・ビデオ
 映画もTV番組も見放題

☆5.会員限定先行タイムセール
 タイムセール特価商品を、通常の開始時間より30分早くご注文いただけます。

などなど、その他電子書籍を毎月1冊無料読書サービスなど
盛りだくさんすぎるサービスがそろっています。


最近始まったプライム・フォトをつかえば スマホの写真を専用アプリに
いっきに保存できるので、これまで写真がいっぱいだ〜!と悩んでいた方も
これで解決です。

年間3900円を安いとみるか 高いとみるか それは あなた次第。
でも絶対お得なサービスが満載です!!


ってことで、あじあ通信の解答

第1問 アマゾンのプライム会員のサービスではないものはどれ?
    

A.時間指定無料お届けサービス

B.写真無制限のクラウドサービス

C.毎年1回のアマゾン商品券プレゼントサービス

これはCですね〜。kindleと呼ばれる電子書籍の無料サービスはありますよ〜。


第2問 アマゾンのURL(ホームページのアドレス)で正しいのは?

A.www.amazon.co.jp

B.www.amazon.co

C.www.amazon.net

こちらはAです。
最近はBのCOというURLで詐欺サイトが増えているそうですので
どうぞお気を付けください!!


ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 01:00 | TrackBack(0) | インターネット&メール

2016年01月19日

遅延情報はTwitterで♪




☆パソコン教室あじあ予約状況☆

 こちらをクリック → 予約状況
3週間先までご覧いただけます!
ご予約はTEL&Mail&LINEにて
TEL:076-240-8447
Mail→ citacita☆v003.vaio.ne.jp(☆は@に変えてね)

--------------------
こんばんは!!

今夜は突然の強風。

関東では大雪のため 大幅な交通の乱れがあったようです。

皆さんそんなときはどうやって情報を得ますか?

交通機関のWebページ。
もちろんそうです。

でもやっぱりリアルタイムがいいですよね

そのときは やっぱりTwitter

今回は

「 金沢駅 」 
で検索してみました。

するとJR北陸のTwitterが!

cats.jpg

北陸線の電車の遅れや運休をいち早く
最新情報で教えてくれます

Webページよりも短いスパンで
アップしてくれるのがうれしいですね


また、実際に金沢駅で情報を発信している人も
ツイートしてくれたりもしています。


Twitterをうまく活用してみてくださいね

ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 00:38 | TrackBack(0) | インターネット&メール

2015年12月15日

困る困る〜!突然かわったサービス内容!


☆パソコン教室あじあ予約状況☆

 こちらをクリック → 予約状況
3週間先までご覧いただけます!
ご予約はTEL&Mail&LINEにて
TEL:076-240-8447
Mail→ citacita☆v003.vaio.ne.jp(☆は@に変えてね)


こんばんは。
あじあ通信の解答です

第1問 マイクロソフトのクラウドサービスはどれ?
    
A.One Drive

B.Dropbox

C.iCloud


答えは A です♪

そのOne Driveとはマイクロソフトの
クラウドサービスです

One Driveは マイクロソフト社の
クラウドサービスの名前です

現在は 無料で15GBまで保存できます。
ただし、来年からは5GBに突然削減されるそうです!
3分の1になっちゃうのですね!

私は使っていないから大丈夫〜♪
と思っている方でも
One Driveは知らないうちに使っている
可能性もあります。

Office2013などでは 標準で保存する場所が
One Driveになっており
自分で変更しないとマイドキュメントなどの
パソコン内に保存されない
ようになっているのです。

Office2013(最新のワードやエクセル)を使ている方は
どこにデータがあるかしっかり確認してみましょう!

こちらで詳しく解説してあります
http://mbp-ishikawa.com/pcasia/column/1518/


第2問 Gmailを提供している会社は?

A.マイクロソフト

B.アップル

C.グーグル

こちらはCのグーグル
Gmailではセキュリティが厳しくなりました。

そのせいで、最近の問い合わせで多いのは・・・
Windows Live MailでのGmailの受信ができなくなった!というもの。

初代iPadアプリやWindowsのメールソフトなどには 
新たにアプリパスワード
をいうものを設定しなければ 
ならなくなりました。
こちらで詳しく解説してあります
→ http://mbp-ishikawa.com/pcasia/column/1517/


ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 23:33 | TrackBack(0) | インターネット&メール

2015年10月09日

IDとアカウント

☆パソコン教室あじあ予約状況☆

 こちらをクリック → 予約状況
3週間先までご覧いただけます!
ご予約はTEL&Mail&LINEにて
TEL:076-240-8447
Mail→ citacita☆v003.vaio.ne.jp(☆は@に変えてね)

-------------------------

こんばんは。
いいお天気がつづいています。
今週はパソコンの納品がつづきました。
新しいパソコンはやっぱりいいですね〜
ともきも出張に同行♪ おじゃまさせていただき申し訳ないです
でもおりこうさんにしてくれているのでほんと助かります

S__12058653.jpg


さて、あじあ通信の解答♪


今回は IDとアカウントの問題でした


第1問 
3つの中で名称が間違っているものは?
    

A.アップルアカウント

B.グーグルアカウント

C.ヤフーID


これはAが間違っています。
正しくは アップルID です
でもアップルアカウントで検索しても
アップルIDのWebページが表示されるんです

よく聞かれる質問の一つに 
「 ID と アカウントの違いはなんですか? 」
があります。

例えば、
ID だと Apple ID とか iCloud ID や ヤフーIDとよばれるものが
あります。

アカウントでは グーグルアカウントや マイクロソフトアカウント
それぞれのサービスを受ける際に必要で、最初に登録します。

下記URLによると 細かい区別はあるようですが、最近は同じようなものとして
理解されていることが多いようです。


アカウントとIDって別物?
http://www.device-net.com/pcsupport/term018.htm



第2問 ID でも アカウントでも 登録に必ず必要でないものは?

A.パスワード

B.メールアドレス

C.生年月日

こちらはCの生年月日です
生年月日が必須のことは多いのですが
絶対ではありません。

ただし、連絡を取り合うためのメールアドレスと
確認するためのパスワードは必ず必要となります。

ID、アカウント、パスワードの管理は
これからの世の中必須です。

なによりもご自分がどのサービスに登録をして IDやアカウント パスワードを
忘れずに覚えていること。必要な際はすぐに答えられるようにしておきましょう。

ぜひ しっかりと 何に登録して パスワードをこたえられるようにしておく!
これが 大切です!!


ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 22:30 | TrackBack(0) | インターネット&メール

2015年08月26日

幸せのかたち

☆パソコン教室あじあ予約状況☆

 こちらをクリック → 予約状況
今週と次週の空き状況をご覧いただけます!希望の日をお知らせください!
ご予約はTEL&Mail&LINEにて
TEL:076-240-8447
Mail→ citacita☆v003.vaio.ne.jp(☆は@に変えてね)

-----------------------------------------

こんばんは。
また1週間ぶりのご無沙汰になってしまいました。

この1週間の間に、酵素ジュースの2作目を作ったのですが
白カビがはえてしまい・・・失敗 ><(涙)

水分が多いとカビてしまうそうです。
皆さんにお出しして飲んでいただこうとおもっていたのに
残念・・・。でも失敗は成功の素!!
3作目がんばります!!


さて、みなさん 「幸せのかたち」というフリーペーパーを
ご存じですか?

雑誌 金澤を発行している 金沢倶楽部が発行しているもので
はつらつとした元気なシニアに向けた情報を発信しています。
銀行やお店などに配置してあり、手に入らない時はネットでも
ご覧いただけるようになっています。


幸せのかたち←クリックしてね


cats.jpg

普通のフリーペーパーと違い不動産情報や求人情報などの広告もなし
さすが 金沢倶楽部!という感じのきれいな写真とまとまった編集。
フリーペーパーとは思えないクオリティの高さです


9月号はぜひ教室でもご覧いただけるように
ゲットしてこよ〜っと!!




ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | インターネット&メール

2015年08月18日

写真がうごくよ「AR」

☆パソコン教室あじあ予約状況☆

 こちらをクリック → 予約状況
3週間先までご覧いただけます!
ご予約はTEL&Mail&LINEにて
TEL:076-240-8447
Mail→ citacita☆v003.vaio.ne.jp(☆は@に変えてね)

----------------------------------------

こんばんは。
ブログもお教室もしっかり夏休みをいただき
元気いっぱい復活です!

お盆休みのあいだに 酵素ジュースもしっかりできあがり
酵母でぶくぶく!!
毎朝 酵素ジュースで元気いっぱいです!

0121ec3cb39efb2c0b8c08daad8b372bdfb8610c57.jpg


さて、お盆は主人の実家に帰省していたのですが
そこで読んだ新聞にびっくり!!

スマホをかざすとなんと写真が動き出すのです!
その名も
  写真がうごくよ「AR」
http://www.shinmai.co.jp/ar/

なぜそんなことができるかというと
新聞の写真にARという技術が組み込まれているのです。
それをスマホの専用アプリをつかってかざすと動画が流れてくるという仕組み。

最近では ポスターなどにARを組み込んで動き出すポスターがイベント会場などでつかわれています。

新聞でそのようなサービスをつかっているのは初めてだったのでびっくりしました!

実際にその状態を掲載すると著作権違反になるので
ブログには載せれません。

北國新聞もARがあるそうですね〜
知らないうちに進化してるんですね新聞も。



ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 21:52| Comment(0) | TrackBack(0) | インターネット&メール