さくら満開の金沢!
お天気もおだやかで、毎日お外に散歩したい気分になりますね!
さて、ASIA通信の解答♪
今回はLINEの問題でした!
第1問 LINEで、できないことはなんでしょう?
A.固定電話へ電話する
B.写真などを友人に送る
C.銀行振り込み
これはCの銀行振り込みです。
まだLINEはネットバンクのサービスはありませんね。
でも、楽天銀行ができたようにすぐに銀行事業にも
のりだすかも?!
で、LINEですが、スマホやタブレットをお持ちの方は
必ずというほどお使いのツールとなりました。
携帯メールをほとんど使わなくなったという方も。
私もその一人です。
LINEはSNSのひとつで、
携帯電話番号を登録して使う方法と
フェイスブックに登録して使う方法があります。
実際に無料通話や、トークとよばれる
チャット式の通信方法によって簡単に友人たちと
連絡がとりあえます。
そのトークの中で、画像、音声などなど簡単に
相手に送ることができます。
最近ではLINE電話として、有料になりますが
固定電話や携帯電話番号に格安で電話できるサービスが
できました。
以前からあるスカイプアウトと呼ばれるサービスと
同様ですね。
LINE電話
http://line.me/ja/call
私もさっそく使ってみようとおもいます!
第2問
LINEは複数のスマホやタブレットで同じIDで使用できるか?
A.できない
B.できる
C.知らない
これはAのできないです!
でもCの知らないでお答えになった方も正解かも(笑)
スマホやタブレットを二つお持ちの方は
できればどちらでも同じIDでLINEをやりたい!ところ
ですが、そうもいかないんです・・・・。
どちらかにログインしている場合は
他方では同じIDでログインはできません。
切り替えはもちろんできます。
その際は メールアドレスの登録などしておけば
OK!
ただし、トークの内容などはほぼ消えてしまいますので
ご注意ください!
ただし、パソコンのLINEはソフトをダウンロードすれば
何台でもLINEが使えます。
(ただし同時はできません)
私もパソコンでLINEをつかっています。
とても便利ですのでぜひ使ってみてくださいね
http://line.me/ja/download
またあじあの公式アカウントもできました!
ぜひお友達登録してくださいね!
このたび あじあの公式LINEアカウントができました!
下記アドレスをクリックし、QRコードからお使いください♪
http://citacita-asia.sblo.jp/article/92556929.html


ランキングに参加しています↓

にほんブログ村