今日は 東日本大震災から3年でしたね
私は 朝目覚めて
朝日をいっぱいあびました。
あ〜 なんて幸せなんだろう
あたたかい家と仕事、家族がある。
あたりまえと おもってはいけないー。と
そして 夜
NHKの震災ドラマを視聴
気仙沼中央公民館の屋根に避難した446人の実話をもとにしたドラマでした。
これらのことはこちらの
PDFに掲載されています
河北新報
ドラマどおり
園長先生のロンドンにいる息子さんがツイッターをつかって
世界中にSOSを送ったようですね
ネットの力のすごさ
そして 親子の愛を感じます。
ドラマをみて
つらかったろうな
不安だったろうな
そして 今もかわらず つらいんだろうな。
と思うと 涙がでてきました。
でもでも
最後の言葉
「街はさらわれてしまったけど、
助けたいという気持ちまでは奪えない」
人間の強さを
これからもっと みることになるんだろうな
ランキングに参加しています↓

にほんブログ村