2012年11月07日

Windows8から2週間が過ぎ・・・

こんばんは。

雷と雨が激しく降る、でも時々は日が差すという
なんとも北陸らしい1日です

でもリスマは雷でもぐっすり。
最近雷につよくなった?
__ 1.JPG

本日 あじあ通信 138号を配信しました。
今回も情報満載でお届けしました!
どうぞご覧ください。


さて・・・
Windows8発売から2週間過ぎました。

その後もiPad mini などが発売されて、話題になっていたのは一瞬?のような
感じですが、私もなんとか慣れるべくちょくちょく触っておりますが
どうしても 以前と違いすぎるため、7やXPの機器を愛用していまう・・・

とにかく起動がはやい!というのは素晴らしいですね。

ただ、アップデートをした私の機器は時々調子悪くなり、
マウスが反応しないことが多々・・・。

どうも ウワサどおり アップデートはよくない様子です。
プリンタが使えなくなったりとか。

よくある間違いに
8はすべてタッチパネル式というように勘違いされている方も多いようで、
8でタッチパネルを使うには、タブレット、またはマルチタッチに対応している
モニターが必要です。

ただ、まだまだタッチパネル式は値段が高く 15〜20万といった感じです。
デスクトップでは7万ほどのもの登場しています。

では 巷の評価は?

「8の快適さを体験すると7に戻りたくなくなる」
「慣れたダイジョブだ 7よりいいわ」

という方もいる一方

「縦持ちにしたとき、画面の表示バランスが悪い」
「Win8使ってみて良かったのは、高速スタートアップ機能だけ」

というような批判的な意見もネットの掲示板に書き込みされているということです。

私の感想としては、タブレットでなければWindows7で十分という感じ。


とりあえず、マウスで8をつかうには慣れが必要!

マウスでWindows8で使うには?ということで
やってみましょう!

まず起動するとこちらの画面

__ 5.JPG



__ 2.JPG
左下隅にもってきたら、デスクトップとの切り替えができ


__ 3.JPG
左上隅に移動すると、現在立ち上がっているソフトがわかり

__ 4.JPG
画面の何もない部分をクリックするとすべてのプログラムが出てくる。


今までのようにボタンが表示されないので
どこにマウスをもっていっていいか・・・。
戸惑うことも多々・・・。




こちらの動画を見てマウスになれなくては・・・



ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 19:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 教室インフォメーション
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/59883589
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック