2012年10月26日

Windows8発売!早速!!使ってみた!

こんばんは!

本日Windows8が発売されましたー!

私もさっそく使ってみるべく購入して インストールしましたよ!


はやくつかってみたいということで
深夜に買いにいってきましたよ。

写真 1.JPG

写真 3.JPG

金沢では100満ボルト金沢本店のみが
午前0時に販売!!

写真 4.JPG

地元テレビも各社取材にきてましたね。
私はこっそり 映らないように・・・。


Windows8用に購入したノートPCをセットアップし、
Windows7から8へ


新規インストールではなく、いろいろ設定もデータも引き継ぐアップグレードで。

アップグレードする前に注意事項をチェック!

1.Windowsの種類を確認し、引き継げるデータ等は何かを確認する。


このWindows8は 7からだけでなく、VistaやXPからでもアップグレードできます。
しかし、XPの場合はソフト等は引き継ぐことはできずマイドキュメントなどの個人ファイル
のみ引き継げます。Vistaはそれに加えて Windowsの各種設定もOK。
ただし、7以外は ソフトは引き継げません。
再度インストールが必要になります。


また インストールの仕方によっては7と8を同居することも
簡単にできるようで、意外とそのニーズもあるかもしれませんね。


2.インターネット接続環境が必要。

認証に必ず必要なようです。


3.データのバックアップ

いわずとしれた・・・。なにがあるかわかりませんので
転ばぬ先の杖ですね。


4.リカバリーディスクを作成
将来、壊れてしまった際には再度初期化しなければなりません。
最近のパソコンにはリカバリーディスクが添付されていませんので
必ず作成しておきましょう。


5.パソコンメーカーのWindows8サポートページを確認しましょう
メーカの対応等も記載されていますので必ず確認し、
注意事項をよく読んで作業を行いましょう


とまあ、下準備だけでもかるく1時間はかかりそう。


でも 難しいことは ほとんどなく
今までの歴代のアップグレードのなかでも
一番簡単でした!


写真 1.JPG

アップグレードしていても
色を決めれたり と
楽しさもあり わくわくしながら作業は進みます。

写真 2.JPG

写真 3.JPG
設定画面がたくさんあり、いろいろ小難しいことが
書いてあるので ここはちょっとパソコンに慣れていない方には
理解が難しいかな・・・という印象。
ただ、デフォルトの設定でもいいかな。

写真 4 (1).JPG

そして無事に インストール完了!!

わーーー!!
Windwos8だ!!


さて 使い勝手は?!
感想は、、、、


ちょっと 使ってみてからご報告します^^


ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 21:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ウィンドウズ全般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/59548851
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック