今日は山ごぼうさんで ランチをいただいてきました。
相変わらずの盛況ぶりで、一緒にお連れした生徒さんも
たいそう喜んでおられて よかったよかった^^
お昼の山ごぼうランチ最高でした♪
さて、先日の続き・・・
らくらくスマホはいけているか?!ということですが、
今日はらくらくスマホのパケットプランについて
ご紹介します。
らくらくスマホは通常のスマートフォンよりも通信費が安い
特別なプランになっております。
その名も「らくらくパケ・ホーダイ」は、月額2980円のフラット型パケット定額サービス。
通常の「パケ・ホーダイ フラット」は月額5460円ですが、それよりも2480円安い。そのかわり、通信量が500MBに達すると、通信速度が14Mbpsだったものが、送受信最大128kbpsになってしまう。
たとえていうと、列車の速さから自転車に乗り換えるような感じ。
ただし9月末までは500MBを超過しても速度制限がかからないらしく
500MBはだいたい、1日20分インターネットを閲覧するぐらいを目安と考えたらよいそうです。
長い時間インターネットをしない方には
値段もお安くいいですね!
ただ・・・ 地図をアプリを使おうとすると別途料金がかかると表示されるし・・・
radikoやらじるらじる など
まさにスマホで使うと便利なラジオアプリを使おうとするとパケットを沢山使いますよーという表示。ラジオはどれぐらい聞いていたら500MB超えるのかしら?
んー。
これもらくらくスマホたることで 仕方ないのか。
とりあえず、スマホの醍醐味は地図検索、ルート検索がどこでもできるということなので
それがプラン料金の中に 入ってほしいものですね。
また、WiFi(無線LAN)で接続もOKですが そちらでは、ドコモのメールは使えませんので
WiFiパスワードを設定しなければ なりません。ご注意くださいませ
らくらくスマホ
参考URL
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/23/news030.html
ランキングに参加しています↓

にほんブログ村