2011年05月06日

ソフトが引き継がれないのはあり!?


こんばんは!

GWの3連休が終わり あじあは授業再開です。

ほんの3日ほど授業から離れただけですが、
脳みそは楽を覚えるようで 授業の感覚に戻るのに
時間がかかりました。


さて、昨日は 学生さんに手伝ってもらいながら
パソコン修理2台とセットアップを2台行いました。


XPからWindows7にしようと 新品のパソコンを購入♪
以前のXPで使っていた家計簿ソフトのデータをそのまま使いたい
とのこと。

はじめての家計簿
hajimete.jpg


しかし、大体 XP等で 使用していた古いソフトは
Windows7で使えないことが多いのです。

では 新しい対応バージョンがでていないかな?
と思っていたら でてました〜☆

はじめての家計簿2

hajimete2.jpg

でさっそく購入♪インストール
バックアップした はじめて家計簿のファイルを
新しいものに使えるようにしようとおもっても・・・
一向に・・・
そのような機能がみつからない!!


もしかして、データ移行機能がないのか?!


と思ってサポートに連絡してみると

ありませ〜ん・・・・って

互換性があるか、ないかをしっかり確認しなかった
私が悪いのだろうけど、一言 1との互換性は
ありませんと 記載すべきですよね!

サポートのお姉ちゃんは
「 パッケージ等 記載してあると思いますが・・・ 」
って・・・。


記載されておりませんよー。
出力はできても 入力ができないなんてありえな〜い。
せめて CSV入力ぐらいできるようにしておくべき
なのではないかしら?!


長年積み重ねてきた 生徒さんの家計簿のデータは
このソフトでは使えず 他のソフトを探すことに
なりそう。。。


慣れたソフトを長く使いたいというユーザーの気持ちを
わかっていただけないのではないかしら・・・。


と久々に 吠えてしまいました。

間違って購入する方が少しでも減るようにブログに
記載させていただきました。



ランキングに参加しています↓

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
おひとつクリックしてね☆





here

posted by あじゃ at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | その他ソフト
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44920021
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック