こんばんは!
良い天気がつづきますね〜!
さて、金曜日につづき プリンタ比較第2弾!!
今日は徹底的に比較しちゃいます!!
まずは こちらの比較表PDFファイルを
ご覧ください!
→ クリックしてね
(ダウンロード&印刷もOK)
手前みそながら 力作です(笑)
前回も書いたとおり、両メーカーとも
大幅な変更はありません。無線LANが搭載されたこと
ぐらい。
今までの傾向は変わっていません。
写真やはがきをきれいに印刷したいなら エプソン
A4書類も写真もはがきもそれなりにきれいに
コスト安く印刷したいなら キャノン
は 続いています。
ただし、キャノンが昨年シリーズからインクが
かわり、インクの値段は下がったが、量がへって
交換時期がはやまってから
あまりコストパフォーマンスの点ではエプソンと
そう大差ないようになってきているように
思います。
エプソンは 昨年1枚21.1円だったのに対し
今年は20.8円と少し値段を下げることに成功
しています。
注目すべき点は、キャノンの付属ソフトである
Easy-WebPrintEX です。
このソフトをつかうと、インターネットでの
印刷がとっても便利!!
必要な部分だけを切り取って 自由に
レイアウトできる。
たとえば、1番上の部分と 1番下の離れてる
部分をくっつけて 印刷できちゃったり
するのです。
いままで 印刷で何枚も出てきていた方、
選択範囲のみの印刷がうまくできなかった方にも
うれしい機能ですね!!
しかし、今回もキャノンで残念なのが、
CDレーベルの収納場所がないということ。
私も使用しているMP610ではレーベルケース
収納場所がついていたのに、今回もないなんて。
どこにおいたかわすれちゃうのですよね。
その点、ボタン一つで自動CDトレイがでて
きちゃうエプソンは使いやすいです。
なくす心配もありませんしね!!
まだ 実際に新機種を使っていないので
カタログのみの比較になりますが
今後 セッティングや使用した感想を
書けたらいいなぁ〜と 思っています。
とりあえず 今は発売されたばかり
値段も 一番高い時期ですので、
購入をお考えの方は、ボーナスセールなど
11月末あたりの購入をおすすめします。
長文失礼しました。
ランキングに参加しています↓
2009年09月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/32440650
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/32440650
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック