こんにちは。
今日も暑い日でした。
ここ2日ほど 私は教室では 半そでを
通り越して バリスタイルの袖なしです。
外から入る風が心地よいです♪♪
さて・・・
プリンタ比較はまた 今度として
今日は 「 栗 」 レシピのご紹介。
昨日 生徒さんがつくってきてくださった
「 栗の渋皮煮 」

(食べることに夢中になって写真を
とりわすれたので瓶だけ・・・)
まるで パテシェがつくったように
おいしいかった〜♪♪
素人がつくれるのかー!?
と おもっていたら 生徒さん曰く
ネットでレシピを検索したら載ってたの〜!
とのお話。
どれどれと 定番のCOOKPADで検索してみる
さすが COOKPAD!
栗の渋皮煮をはじめ 栗のいろんな料理が
紹介されていました!!
シンプルな作り方も!
また、圧力鍋で簡単に鬼皮をむいちゃう方法!
なんていうのも→ クリック
今日はわいわいと 栗に関するレシピで
みんなで意見交換授業しちゃいました♪
レシピ検索に欠かせなくなったネット。
先日20代の主婦の7割がネットでレシピ検索を
しているという記事が載っていました
→クリック
私もちょっとしたレシピも確認のためにも
検索してから作ることが多くなりました。
これからは冷蔵庫にネットがついちゃう!?
なんてこともあるかもですね。
なにはともわれ レシピ検索して
秋の味覚を十分楽しみたいですね!!
ランキングに参加しています↓