あじあ通信での問題の解答です!
本当は8日付けのブログのはずなのに
忘れてました
申し訳ございません!!
ということで さっそく 解答。
第1問
AさんはUSBメモリをさして
データを開こうとしましたが
なぜかあけません。
なぜでしょう?どんな理由が考えられますか?
A.USBメモリにウィルスが入り込んでいるために
あけることができない
B.USBメモリが壊れているので交換するべきである
解答はどちらも正解!
どちらもありえることです。
ただし確率として高いのはAのほうでしょう。
最近は、USBメモリを媒介して広まるウィルスが
猛威をふるっています。
詳しくはこちら
教室のパソコンもいろいろな方のUSBメモリを
使うことがおおいので 最新の注意を払っています。
使用する前は必ずチェックをさせていただいて
おりますので ご協力おねがいいたします。
第2問
AさんはCDをパソコンにいれてインストールしようと
しました
しかし、なぜか起動しません。
どんな理由が考えられますか?
A.CDディスク自身が汚れている、キズついている
B.装置が汚れているのでクリーニングCDをつかう
C.装置が壊れているので 交換する
こちらもどれも正解!です(笑)
CDが起動しないときなどは
Aから順番に原因をしらべていってください。
案外、BのクリーニングCDで改善されることが
多いです。
CDの読み込みが怪しい!とおもったら
すぐにクリーニング!!
ディスクはもちろん ノートの光学ディスク交換も
承っております
2009年03月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/27472209
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/27472209
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック