ゲットし・・・
毎日 大活躍しとります。
その 名も エイサー
Aspire One(アスファイヤーワン)

ちっこくて 持ちあるきがしやすい。
こりゃ えぃさ〜♪
うちのタワー型PCと比べるとこんなにちがいます。

しかし、キーボードは打ちやすい
OSはXP。HDD120GB、メモリ1G 無線LANもOK
USBポートは4つ SDカードスロットは2つ。
バッテリーは4セルで2時間ほど持ちます。
先日発売された6セルは4時間ほど持つようです。

それなのに値段は5万円台と安価。
いままで ノートPCを持たなかった私。
出張先で あーいま、ノートPCがあればぁ。と
思ったことも多々ありだったので、今は出張先で
大活躍です。
20万ぐらいの レッツノートを買おうと思っていた
だけに、すごくありがたい。
しかし、ここ2日なんだか 調子が・・・
突然 無線LANがきれ、認識しなくなり
なんとか ドライバの再インストールをし事なきを得ました。
また、突然ブルー画面になったり、フリーズして
電源がきれなかったり・・・
それは嫌〜!
わーん
海外ブランドでもあるので
ある程度パソコンの知識のある方でないと
このPCは難しいかな?!サポート画面やDL画面は
日本語訳されてないところも 多いですし。
ん〜 やっぱり モバイルPCだけに
普通のPCと考えちゃだめなのかな?
まだまだ こいつの癖をみきわめるまでに
時間がかかりそうです。