ITハウスあじあの 東 亜沙美です
昨日 友人2人から
Facebookメッセンジャーで
「誰が死んだか見て・・・(ホームページのアドレス)」
などのメッセージが届きました

普段やり取りがあまりない友人からです。
これは何かおかしい?と思い
すぐに「誰が死んだか見て」で検索したら
やっぱりこんな記事が
Yahooニュース
「誰が死んだか見て」小学校友人から突然…「メッセンジャー」で悪質スパムが流行中
知人から送られてきて、
しかも、こんな衝撃的な文章
つい押しちゃいますよね
押すとどんなことが出てくるかというと?

こんな画面が現れてログインを
させようとします。
そこでログインしちゃうと
自分のIDとパスワードを抜き取られ
のっとりにあいます。
次の日には自分の友人に
このスパムメールを乗っ取った人が勝手にメッセージを送っちゃうのです
ひひ〜〜!怖い!
知らない人なら無視することもありますが
情報がないと友人からだとあけちゃいますよね〜
のっとられた友人の
facebookログイン履歴には
見覚えのないログイン履歴が!

普段は石川からのログインなのに
東京で使っていない携帯からログインしたことになっている!
友人・知人から
このようなメッセージが送られてきたら
乗っ取られていますので
教えてあげてください。
当事者の方は、
パスワードを早急に変更し
2段階認証をしましょう
2段階認証とは、2重ロックのことで
パスワードが漏れてしまったとしても、
ログイン時に、登録してある携帯のショートメール等に
届くコードがないと実際にはログインができないので
不正ログインを防ぐ効果があります。
(ほかにも方法が選択できます)
私に送ってきた友人2人は2段階認証をしていなかったようです。
2段階認証の仕方
↓↓↓↓↓↓
画像を押してね

上記を参考に必ず行うようにしましょう〜
また、そのパスワードを使いまわししていた方は、
使ってあるほかのサイトも変更するほうが安心です。
こういうときにパスワードの使いまわしが痛くなってしまうのですよね。
でも、勝手にほかのサイトで買い物されたりしたら大ごとです!
早めの対処をしましょう
わからない方はお気軽に教室にお問い合わせください








☆あじあ予約状況☆

4月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム
お友達登録して
300円割引券をゲット☆


★
ランキングに参加していますクリックしてね↓

にほんブログ村