
おはようございます!
ITお助けウーマン 東亜沙美のことあじゃです
今年も待ちに待った
虚空蔵窯フェアが始まります!


虚空蔵窯とは…
https://www.kutani-kokuzougama.com/
石川県能美市にある 九谷焼の窯元さん
九谷焼の良さを生かしつつ、デザイン性にあふれる器を展開しています
特に女性に人気で。一つ使いだすと、ほかのモノも使いたくなっちゃう
ひとつひとつ手作りの質感がたまらなく。
お茶を一服のむ それだけで癒しの器です
あじあでは、毎年年末に虚空蔵窯フェアを行っています
価格もあじあ価格でご提供いただいています。
さらに、あじあからウフフのサービスも。
今年は、コロナのため
九谷茶碗祭りも中止‥‥
お気に入りの器をみる機会もほとんどなかったのでは
そんな方はぜひ あじあで器をお楽しみください〜!!
みて、手に取るだけで土のあたたかみに癒されますよ!
私のお勧めは‥‥
パスタ皿!


ほんとちょーどいい具合の大きさで
我が家では食卓に並ばない日はない、欠かせない器となりました。
周りに描かれた絵がとてもかわいくて、料理をひきたててくれます
毎日のお料理も テンションあがりますよ

私は5歳と、2歳の子供がいますがなるべく食事は陶器をつかっています。
もちろんよく割ります。でもそれが手を滑らすとモノは壊れてしまう
モノを大切に扱う練習とおもっています。
ですので、お気に入りの虚空蔵窯さんの器は積極的に
つかっています。
虚空蔵窯さんのホームページに
「日常を非日常に」
というフレーズがありました。
これすごくよくわかって
器も、高価だったりお気に入りのものほど使ってあげたいです。
それによって 自分の気持ちが豊かに
毎日がハッピーになるのですから。
コロナでおうち時間が増えた方も多いと思います。
ぜひ お気に入りの器で おいしいお茶
いただきませんか?








☆あじあ予約状況☆

11・12月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム
お友達登録して
300円割引券をゲット☆


★
ランキングに参加していますクリックしてね↓

にほんブログ村