こんばんは。
6月末〜7月はじめといえば
お祓いです。今年は2日の早朝にいってきました。
見事に誰もいませんで、清らかなきもちになりました。
今年の半分が終わりに、とても悲しいことが起こりました。
義理の父親が急逝したのです


80代、一人暮らし。
いつも気にかけてはいたのですが、ただとても元気だったので
突然の別れにはショックを受けました

ただ、突然の別れということもあり、
悲しんでばかりはいられません。
本人の契約していたもの等の解約、銀行の凍結、相続、空き家問題など
問題は山積

離れて住んでいたということもあり、何がなんだかわからない。。。
私がまずできることは?
と任されたのが通信関係の解約等。
だけど、ネットの契約を電話営業の話にのってコロコロ変えていたため
現在どこの契約をしているかわからない。
記載された契約用紙なども見当たらない…。
さてどうするか?!
まずは、
@ルーターを確認
NTT光なら専用の機器があるので一目瞭然。
しかし、NTT機器ではなくケーブルテレビのルーターっぽい。
地元じゃないので、ケーブルテレビの会社がわからない。

Aプロバイダを調べる
ケーブルテレビの会社がわからないこともあり、
パソコンに設定されているメールを確認。
@以降のアルファベットでプロバイダが判明
****@****.ne.jp
メールアドレスがプロバイダ用を使っていたのでよかった。
Bプロバイダに連絡し、契約しているケーブルテレビも判明
テレビ、電話、インターネットの解約ができました

契約書があればすぐに終わることも、それが紛失している状態だととても大変。
さらに定期購入しているようなものがないか
メール内容を確認してみる。
幸い、それはなかったようでほっとしました。
義理父のネット等でつかっていたID&パスワードの書かれていたノートが見つかりました
SNSなどはしていなかったようなので、アカウント削除などの作業もほとんどすることも
ありませんでした。
自分に置き換えてみると、
定期購入していたり、年間契約をしているサービスは多々あります。
パスワード等がわからないと、だれも操作できない!
あらためてデジタル終活の大切さを実感しました。
シニアだけでなく、だれもが明日のことはわかりません。
しっかりと自分の必要なことをまとめておくことが肝心です。
デジタル終活として人に伝えておくべきこと





逆にみられたくないものがあるならば
そこをどこに隠しておくのかも大切な終活なのかもしれません








☆あじあ予約状況☆

7月分がご覧いただけます
ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム
お友達登録して
300円割引券をゲット☆

