こんばんは。
今日はストロベリームーン

教室のブラインドの隙間から見える月に
癒されます

さて、今年はつくづくデザイン依頼がまわってくる年らしく、
幼稚園のTシャツデザインを担当しました。
わが子の通う幼稚園は制服がないため、
毎年 オリジナルTシャツを作ることになっている。
そんなサークルがあるらしい。
昨年までは、デザイナーさんが在籍してたようで
いつもクオリティの高いTシャツ作るよな〜
業者さんかしら・・・と思うほど。
でも今年はデザイナーどころか
パソコンを使えるママさんがそんなにいない!ということになり
私に白羽の矢が‥‥

えええ!!デザイナーでもないし

園児みんなが着るデザインなんて!と思っていましたが
皆さんの願いと、支えがありなんとか出来上がりました。
デザインは、オファーを受けてから1日しか考える時間がなく
イメージを聞いて、必死で考え、作りました。
なんでもOKではなく、デザインの大きさ、色なども制約があり
思い通りのこともできず…
その中でも、
令和元年ということもあり、
後ろに園章と令和元年の文字をあしらいました。
記念ぽくていいよね!
また、いつも注文する際に、購入者がTシャツのイメージがわかなかったので
それを具体的にイメージできるように簡単なWebを作成。
これによって スマホで色と柄を照らし合わせてイメージができるようになりました。
これがよかったのか、注文が昨年の3倍以上に増えました!
やっぱりイメージできるって大切!
そして、形になってやってくると・・・
感動。
自分用のTシャツは何度かつくったことはありましたが、他の方は初めてなのでうれしかったです〜
家では、デザインの事なにもいわない息子社長
でもほかのママには
「このTシャツ ママがデザインしたんだよ

と 言ってたそうで
子どもにとってもうれしいことだったのかな。
これを着て、今週のアスレバルに年長さんが参加します。
お天気もよさそうで、みんなで楽しんでもらえればうれしいな!
来年はうちの子も年長。
もっと気合入れてデザインを考えます









☆あじあ予約状況☆

5.6月分がご覧いただけます
ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム
お友達登録して
300円割引券をゲット☆


★
ランキングに参加していますクリックしてね↓

にほんブログ村