キッチンで料理をしているときに
よく使う道具ベスト3




かな〜って私は思います。
その道具。
1ステップでとれますか

(動作1つでとれること)
包丁はほかのものとまざることなく
おいてありますが、
特に菜箸は、ほかのものと一緒においてあって
探す必要がありました。
菜箸がいくつもあったり、
他の道具とまぎれていたり
いままでは何もおもっていなかったのですが
その作業がふえることによって
ずいぶん時間のロスをしているんだと

つかわない道具がキッチンの中に意外とあってそのままになっている!
それを教えてくれたのが・・・
料理教室講師&時短アドバイザー
佐藤智実
通称:ともみん
https://smart-kitchen.jp/
でございます。
育児休暇の間に
いくつかの時短講座に出席させていただき
簡単なキッチンの変革からはじめるだけで
こんなに効率よくいくのか!と
いろいろ教えてもらいました
そんな彼女が
明日のラジオのゲストです
もみんの講座をもっとたくさんの方に知って欲しくて ラジオに出演していただくことになりました

(写真は教室にともみんが来てくれたときのお写真)

家事の時短に悩むママさんにはぜひ聴いていただきたいです!

『ナマステ・スパイス』
4/18(木)10:15-11:15 生放送
FM-N1 76.3MHz
【スマホからの視聴方法】
1・下記のリンクの「スマホで視聴」をクリック
https://www.fmn1.jp/
2・「SimulRadio」の黒文字を押す
3・「放送を聴く」ボタンを押す
映像をご覧いただくこともできます。

→左をクリック(赤丸)

→右をクリック(青丸)
お耳をおかしくださいませ!








☆あじあ予約状況☆

4月分がご覧いただけます
ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム
お友達登録して
300円割引券をゲット☆


★
ランキングに参加していますクリックしてね↓

にほんブログ村