偶然がありましたので ご紹介。
昨日 ノートPCがこわれたと
一人のお客さんがやってきた。
その方は新しいPCがあるので
中のデータだけ取り出したいと。
PC起動はしないが HDDは
生きていたので
何とかデータをとりだした。
その方は、もうこのノートPCは
いらないので破棄して欲しいと
いうこと。私は修理をして
売るかどうか 迷っていた。
今日、めったに来ない生徒さんが
ノートPCのCD−ROMが
おかしいと やってきた。
診断結果、どうやら
光学ドライブの故障らしい。
交換しない限り直らない
ん?ここで 私は思う。
このPC昨日HDDを取り出したPCと似てる。
ん?ん?
ほとんど いっしょやーん!!
シリーズも一緒でした。
取り出してみると。。。
双子のようや〜ん!!
取り換えてみると・・・
ビンゴ!
ノートの光学ドライブ交換は初めてでしたが
意外と簡単で ほっとしました。
メーカーに出したら 早くて1週間。
そして料金も高い!
その日に直るなんて・・・
ありえない偶然というか 奇跡です。
そんなタイミングもあるんだな〜 と
不思議に思った 出来事でございました。
ケースバイケースですが
光学ドライブ(CD)も直すことができま〜す!!