2018年05月31日

Windows10 春の大型アップデート「Windows10(Ver.1803)」


おはようございます
あっという間に5月も最終日
exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2


やばい・・・。4回しかブログをアップしていないもうやだ〜(悲しい顔)
皆さん 懲りずにお付き合いくださいませ。

5月はとにかく、旅行、イベントなどをたくさんこなしておりまして・・・

東京にお勉強にいったり・・・

IMG_4482.jpg

能登の門前奥地でBBQしにいったり・・・
IMG_4572.jpg

ベイビーリゾートコロコにて写真整理教室をさせていただいたり・・・

IMG_4602.jpg

まあ、妊婦とは思えない動きぶりをしております。
飛び回っているお母さんについてきてくれてる おなかの赤ちゃんに感謝です。
6月からは少しゆっくりペースで行こうと思っています。


さて、さて
Windows10パソコンをお使いの方には
今回は大切なお知らせひらめき

4月末にWindows10 春の大型アップデート「Windows10(Ver.1803)」
が、Windows Updateを通して配信スタートしました。

Ver.1803のアップデートを適用すると、
「タイムライン」や「集中ード」
など、多くの新機能が追加されます。


◇Windows10 April 2018 Updateとは??

マイクロソフトが発表したものによると・・・

「タイムライン」「集中ード」「近距離共有」「Cortanaによるスマートホーム機器の管理」など、多数の新機能が追加され、Microsoft EdgeやMicrosoft IMEの予測入力機能なども強化されます。

だって!

ひらめきタイムライン
アプリの作業履歴をタスクビューで一覧表示し、作業を簡単に再開できるようにする機能のことで、過去30日まで履歴をさかのぼり、時系列で作業を再開できます。

こりゃすごい!!
つかえるね!


ひらめき 集中モード
仕事中やプレゼンテーション中など、通知に邪魔されたくないときに、通知を制限できる機能のことです。

こりゃいい!
変換エラーの通知など作業中にう〜ん 騒がしいなあ〜って思うことが多々あったので


ひらめき 近距離共有
Bluetoothを利用し、ファイルやURLなどの情報を近くのパソコンに送受信する機能のことで、Microsoftアカウントのサインインの有無に関係なく利用できます。

どんなふうに使えるのか試してみたいぞ!



ひらめきEdgeの機能UPグッド(上向き矢印)
Webブラウザ「Microsoft Edge」には、オーディオアイコンが加わり、音声の再生されているWebページのタブをミュート/ミュート解除できるようになるなど、多くの新機能が追加され、Windowsの設定もかなり変わります。

Edgeユーザーがふえるかな???

こちらも参考になさってくださいませ〜
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1805/01/news089.html


ただし!気をつけないといけないのが
最初はまだまだ不具合が多いこと。

特にグーグルクロ−ムをお使いの方はフリーズしてしまうらしい!
(修正パッチ配布済み)

更新のお知らせがきたら6月いっぱいは回避したほうが無難です。

私もグーグルクローム愛用者なので今は回避しております。


万が一適用してしまったとしてもパソコンが壊れる等はほぼありません。
10日以内であれば、前のバージョンに戻す機能が備わっています。
10日以内に戻す方法

更新が適用されるまでには
人によって違いますが15分から数時間 更新に時間がかかりますので、
パソコンが使えなくなりますがく〜(落胆した顔)
どうぞお気をつけくださいどんっ(衝撃)


☆あじあ予約状況☆

こちらをクリック → 予約状況
6月分がご覧いただけます
ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム

☆★☆★☆★☆★

ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村


posted by あじゃ at 04:07 | TrackBack(0) | ウィンドウズ全般
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183376546
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック