最近のデジカメは オリンパスとソニー以外は
殆んどSDカードが 使われています。
そして 最近は 画素も高くなったことにより
SDカードの保存容量も 1G や 2Gではなく
4G 8Gも 当たり前になってきました。
そこで 注意しなければいけないのが
4Gや8Gは SDHCカードといって 形などは一緒ですが
従来のカードとは すこし違っているのです。
カメラで撮って カメラを直接 パソコンに繋ぐという
ことならば まったく問題はないのですが
XPのパソコンに搭載されているカードスロットでは
SDHCカードは認識しません。
ということで 解決策を探しました。
すると・・・・
このサポートページを発見!!
どうやら アンケートに答えたら ファイルを送って
くれるようです・・・・
ただし・・ 完全なるものではないらしく 自己責任で
あるとか ないとか・・・
まだ 届いていませんが 到着を待ちたいと思います
とりあえず なんでも 容量の多いものに飛びつくのは
よくないと いうことですな。
2008年05月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/14991633
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/14991633
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック