こんにちは!
金沢の桜は散ってしまいました。。。。
桜はやはりはかないですね。
でも今年もたくさんの 思い出をくれました。
あ!でも今週末は長野なので まだみれるかも?!
週末は あじあ写真部朝練!として
さくらで有名な能登鹿島駅にいってきました。
2013年にのと鉄道貸切桜列車を企画してから
毎年 能登鹿島駅には必ず足を運んでいます!
今年も 無事にいくことができました!
2013年のイベントの写真はこちら
わ〜懐かしぃなぁ〜
今回は あじあ写真部として 企画。
真面目な写真部の皆さんは 突然の企画で早朝にもかかわらず
良い出席率!そして 集合時間よりもはやくきてすでに撮影を
開始していました!!
私も負けじと いろんな桜を撮影しました。
花のまま 歩道に落ちてしまった桜。
なんだか儚いですね
満開の桜と青空
キラキラ光る海をバックに桜
のと鹿島駅に入るときの桜
今回は車両一番前を陣取ってこの写真を撮りたかった!
はやい電車にのったからこそ こんないい写真がとれました!
能登鹿島の桜の見物客は毎年増えていくように思います。
今年は団体旅行の方までいましたよ!
(私も同じことしたわけですが)
駐車場もないので 路上駐車でいっぱい。
そんなときは ぜひ電車で!
私のように七尾や和倉、田鶴浜から電車にのってみにいくのも大変おつなものです。
桜の木が 必ず駅ごとにある のと鉄道
駅に到着するたびに なんだかほっとします。
能登の桜は今週末まで楽しめるとおもいます。
ぜひ 晴れた日に観に行ってみては?
ランキングに参加していますクリックしてね↓

にほんブログ村