こんばんは!
ひさびさのブログです
さて、2月も育休継続中です
次男も5カ月になり、体重も7.5kgほど
すこし、寝返りをしたくなりつつある感じです
今日は節分ということで
こんなかわいい鬼さんになってもらいました

【学びの3日間】
2/1〜3
3日連続で、セミナーに参加させていただきました

現在育休中ということで、少し時間がもてるので
積極的に学びの時間をとるようにしています。

ばんき和漢堂薬局・飯田千香子さんの酵素料理教室

それぞれ違った学びがありました。
佐藤さんの講座では、目からうろこの下ごしらえのやり方はもちろん
ちょっとした時間にやれることをやっていない自分に気づかされました。
どうしても作業をまとまった時間にしようという癖が抜けなくて
結局時間がとれずやれずじまい。
それが毎日積み重なると…(涙)
ばんき和漢堂さんの講座では
調理の仕方だけでなく
改めて、口にいれるもので 身体だけでなく心の状態もかわる
良いものを身体にいれていきたい気持ちが高まりました
がんサポーター養成講座では、
実際ガン患者さんのお話を聞くことができました。
抗がん剤というものはどんなものか。周りの人がガンになったときにどうするのがよいのかをしっかり学んできました。
その方によりそって聞いてあげるだけでいいのはわかっているようで実際にその場になると、なにか言ってあげた方がいいのじゃないか。って思っちゃうのですよね。
まなぶのは本当に楽しい。
人間まなぶことを止められると人生の楽しみがなくなるのです

さあ、次は私の番です

産後初のセミナーが来週待っています。
来月には、教室を飛び出してのセミナーも予定しています
これからのセミナーをやるのがワクワクでたまらない
副社長抱っこしながらやりますよ〜

ランキングに参加していますクリックしてね↓

にほんブログ村