2023年05月13日

注目されています!のどのエクササイズ!

こんにちは
ITハウスあじあ  東 亜沙美です!

GW明け 本格的に「 脱マスク 」が進み
みなさんもお顔を出す機会が増えてきたと思います

そこで 注目されているのが
「 お顔のたるみ 」
なんです。

エステ、エクササイズをしたりなど気になる女性はいろいろ
対策を施していますよね〜!!

その対策として有効なのが
昨年 秋から教室でオンラインで続けてきている 
貴子先生のよる
「 のどあげ美ゅーてぃエクササイズ 」
なんです!!

takako.JPG

名称未設定のデザインのコピー.png

私はこれを知ってから
毎日どこかのタイミングで 舌を動かしたり、喉を意識して唾を飲み込んだり
日々の中にエクササイズをするようにしています!!

そのエクササイズと
ほぼ一緒―!のような内容を 今週9日火曜日のNHKのあさイチで
放送していたのですーーー!

キャプチャ.JPG

ツイQ楽ワザ「舌&のどを鍛えて若返りSP」
というテーマ!

NHK+でご覧いただける方は
月曜日までご覧いただけますのでぜひ!
https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/episode/te/WL6W56PPW6/

また、見れない~って方はぜひ
貴子先生のYoutubeでのどあげ美ゅーてぃエクササイズを
体験してみてください!



また 貴子先生ののどあげ美ゅーてぃエクササイズは
あじあで受講できます!
次は5/23(火)12:45〜13:15
初回は体験無料!2回目以降は500円です!

先生にあなたの状況をみてもらいながらできます!
みんなで 舌をきたえて、 アゴのラインをすっきり!しましょ!

お申込はこちらから
https://www.citacita-asia.jp/2023/01/04/nodobi/


ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 授業予約状況
5月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 11:00 | TrackBack(0) | あじあのイベント

2023年04月24日

笑いヨガ&スマホサロン

こんにちは
ITハウスあじあ 東 亜沙美です

【笑いヨガ&スマホサロンコラボ】

笑いヨガ伝道師の みっちーがきてくれた
4月のスマホサロン♪

S__42475596.jpg


美女4名があつまってくれました〜!

笑いヨガの師匠 みっちーの笑いヨガはさすがで、
皆さんをすぐにのせる♪


笑いの空気が最高でした!!

みなさんの笑顔もよかった〜

2月から始めた スマホサロン
これからも初めのお時間を 笑いヨガで
みんなでハッピーに健康になっていきます!

そのあとは、癒される花の写真をつかって
動画作成タイム♪

スマホ動画作成アプリをつかって
はじめての 動画作成!

https://www.youtube.com/shorts/bgOfPezmIGM


写真をつなげて、文字を入れて、音楽を入れる

ただそれだけなのですが、動画にするだけで
見栄えも、印象もかわります!

「 いつもありがとう
  お花に癒されてね 」

一言そえて 動画をつくる
作ってる気持ちのうれしくなるね


リールやTikTokで流れている動画には
ぜんぜん及ばないけど、でもこうやって
自分が動画を作るってことが まず一歩かなと。

どの世代の方でも楽しめますので
ぜひ あじあで学びにきてくださいね


来月の笑いヨガ&スマホサロンは
5/19(金)
テーマは話題のChatGPTです♪
これから知っておかないとね!


ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 授業予約状況
5月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 09:10 | TrackBack(0) | 教室インフォメーション

2023年04月16日

のと鉄道貸切列車の旅

こんにちは!
ITハウスあじあです!

10年ぶりに 生徒さん&スタッフと
「のと鉄道 貸切列車の旅」に行ってきました!




さくら駅として有名になった
のと鹿島駅へでの花見をメインとする旅。

主役であるソメイヨシノはほぼ散っていたが、
しかし、能登の癒しの空気感を味わいながら
のんびりと過ごすには最高の旅でした

募集当初は「さくら花見列車」とうたっていて
なのに…
今年のあまりの早い桜前線に、ソメイヨシノは
期待できないものとなっていました

だけど それ以上に
のと鉄道に揺られ、貸し切り列車という特別な空間
すべてを知り尽くした のと鉄マスターカメラマン 湯浅 啓 さんのガイド&撮影


電車の中で、駅弁をひろげながら ボックス席でおしゃべり


コロナの前は当たり前にできていたことを
久しぶりにできて みんなみんな心から楽しんでいました。

私たちもいるよ。と八重桜や山桜がお迎えしてくれて
そのかわいいピンクにいやされました。


バスの中では、笑いヨガやビンゴ大会、そして
ほめカードの言葉の贈り物などなど、皆さんが喜んでいただけるようにスタッフみんなで 楽しみました


桜がないとだめだとどうしようと 一人で呪縛をかけていたようです。
他のことでも十分魅力がある旅なのにね

みなさんが大満足でこの旅行を終えることができました。

みなさんの感想です

kansou.JPG

黒ハート黒ハート黒ハート黒ハート黒ハート
企画からありがとうございました。お疲れさまでした。出会いが多かった。笑いヨガはぜひ習得したい。でも普段から笑いの少ない自分ができるのかなどいろんな思いがあります。

黒ハート黒ハート黒ハート黒ハート黒ハート

故郷でもあり懐かしくコロナで久しぶりの旅行気分を味わうことが出来感謝!

黒ハート黒ハート黒ハート黒ハート黒ハート

先生、スタッフさんありがとうございました。お疲れ様でした。

黒ハート黒ハート黒ハート黒ハート黒ハート

すべて楽しめました。

黒ハート黒ハート黒ハート黒ハート黒ハート
出足は雨でちょっと残念でしたがお弁当も
ワインも美味しくて、お釣りが出るほど旅を楽しめました
ありがとうございました

黒ハート黒ハート黒ハート黒ハート黒ハート
この間は楽しい時間をありがとうございました。またこのような企画自分では出来ないのでまた企画があれば参加したいです。

黒ハート黒ハート黒ハート黒ハート黒ハート

黒ハート黒ハート黒ハート黒ハート黒ハート

何しろ初めての能登鉄道の旅、知らない景色で興奮現在も冷める事無し
湯浅様の写真集、一枚一枚今日も拝見し七尾から下りは和倉温泉までしか、知りませんので、この写真集は何時までも宝物です
動ける間はPC教室の旅は参加させて下さいませ

本当に楽しかったです
企画される先生、スッタフの皆さん
有難うございました
バナナのスッタフの方に宜しく
黒ハート黒ハート黒ハート黒ハート黒ハート

みなさんに喜んでもらえた!
それが何よりも 何よりも ハッピーなこと

開催に際し、手配から時間の調整など全部お願いした
のと鉄道の皆様
そして素晴らしいガイド&写真を撮ってくれた 湯浅カメラマン
朝早くから集まってくれた なっちゅ先生、スタッフのえりかちゃん。
参加してくれた皆さま本当にありがとうございました。
またやりましょね


そして、こんな楽しい思い出をつくれる
ITハウスあじあで いろんな体験してみませんか?
きっとワクワクする時間があなたを待ってます♪
写真撮影:湯浅啓

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 授業予約状況
4月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数


posted by あじゃ at 16:45 | TrackBack(0) | あじあのイベント

2023年03月22日

WBC優勝!教室でパブリックビューイング!

ITハウスあじあ 東 亜沙美です!


祝・WBC優勝!!


ITハウスあじあではパブリックビューイングを開催!

S__42024973.jpg


素晴らしい試合をかわいい野球少年や、
駆けつけてくれたお友達と 観戦することができました!!
初のパブリックビューイングが
日本の優勝という感動的な試合となって
本当に幸せです!!


大きなスクリーンと大音量
メガホンを使っての応援
最後はみんなで ハイタッチ!!


子どもたちにとってもいい思い出となったなら
とてもうれしい。

これからこのような観戦ができる機会があれば
どんどんと 開放していきます!!

ぜひ みなさん一緒に楽しく応援しましょう!!


posted by あじゃ at 17:25 | TrackBack(0) | 教室インフォメーション

2023年02月28日

ラフターヨガリーダーとなりました!


ITハウスあじあ 東 亜沙美です!

先日 ラフターヨガ リーダーとなりました!

S__41795681.jpg

S__41795683.jpg

まず ラフターヨガってなに?リーダーってどうなったの??と思う方も多いと思います

ラフターヨガは 笑うことをつかっておこなうヨガエクササイズです。
ヨガの呼吸法をつかっており、免疫力がアップしたりと、健康のために
広く普及しています!

1995年 インドから広がっていったそうです。

私が知ったのは2019年のちょうど今頃
「かがやきフェス」というイベントで
200人以上の方と一緒に ラフターヨガ(以後笑いヨガ)をしました。

すごく楽しく
リズムもよく
笑顔になれるのが とにかくいい!!
と思い


これを生徒さんたちの前でできるようになりたい!!
と思ったのです。

調べていくとまわりにも笑いヨガをされている人がたくさんいて
生徒さんの中でもたくさんいらっしゃることも知りました。

なんとなく 見様見真似で 講座の前などでやっていたのですが
これはしっかりと学びたい!と思って
ティーチャーの 道下さんにお願いをしました。

通常は2日間でみっちりやる講座を
私に合わせて細切れにしていただき
オンラインや実際に教室で行いました。

S__41795684.jpg

そのなかで、笑いヨガを教えるにあたり
大切なメソッドをたくさん教えてもらいました。
経験値があるから方だからこそ
わかるNG言葉遣いや 態度

世代別に合わせた進め方など。

自分の講座にも共通することが多く
ほんとに役立つことが多かったです

今からこのリーダーという資格を
活かして 笑うITおたすけウーマンとして

会えば元気になる!そんな人を目指してがんばります!

道下先生をはじめ、リーダーになるために協力いただいた家族に感謝しかありません!!

ありがとう! ありがとう!!

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 授業予約状況
3月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 06:30 | TrackBack(0) | 教室インフォメーション

2023年02月26日

寿kotobukiライブが開催されました!

こんにちは
ITハウスあじあ 東 亜沙美です

2/23に行われた
寿 kotobuki  ライブ 無事に終了しました

S__41771247.jpg

寿kotobukiの Nabi Kunisadaさん 宮城 善光 さん
誠にありがとうございました

お越しいただいた皆様ありがとうございました。

たくさんの方がライブの感想をシェアいただいて
読んでいるだけで ムネアツです

寿を以前から知っていて、ちょうど教室でライブを知った生徒さん
↓↓
kanso.JPG

12年ぶりに寿のライブを知って 駆けつけてくださった方
↓↓
toukou.JPG


そんな場を提供できたことに感謝感謝感謝ですチュッ


あじあの天然木による 音の響きは音楽家さんからもお墨付きをいただいてます

さらに 防音をしたつもりはないけれど
断熱材を入れて、気密性を持たせたので
音が集中して響きます


MCや曲を聴きながら
たくさんの気づきをいただきました

ボーカルのナビィさんが 語ったこと

「 石川の方は当たり前におもっているかもしれないけれど
 あなたたちはすごいところで暮らしていて、白山に守られている それってほんとに 他の地域にはないすごいことなんだよ 」


私たちが住んでいる石川の良さを
私たち以上にしっかり感じ取ってくれて
伝えてくれました。


前日に訪れた 白山ひめ神社からのパワーが
そのまま送ってくれたような感じ。



それによって 泣いた〜という方も
おおかったようです。


寿を全く知らない!はじめて!という方が半数以上
それが逆によくて 皆さんがどんどんと寿の
音楽に引き込まれいく感じが伝わりました。

その 「寿はじめまして」!な方のなかに
白山ひめ神社に 毎月お朔日詣りにいっているよ〜
って方が多くいて。

それもびっくり


もう 寿のライブに来るべきしてくる方々
ばっかりたったのかぁ〜
なんて 思うぐらい。


初めまして!なのに
思いが通じ合う時間を過ごせるって
すごいなぁ〜

音楽の力きらきら
言葉の力きらきら
愛の力ハート
って
改めてすごいなって。

これからも 感動や笑いや喜びを
皆で分かち合える場所となって
いけますように。


ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 授業予約状況
3月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 12:24 | TrackBack(0) | あじあのイベント

2023年02月19日

60歳以上のためのスマホサロン スマイル!はじめました


ITハウスあじあ 東 亜沙美です!

先日、シニアのスマホサロンを開催しました!
スマホサロン スマイル!

Yellow Simple World Smile Day Instagram Post (1040 × 1040 px) (2000 × 1124 px) (Instagramの投稿(縦長)).png


スマホを気軽に学べる場所があったらいいのに
そんな方のご要望にお応えして、

スマホサロンを 始めました!

スマホを使っているけど
使えていない!と思っている
60代〜80代のみなさまが
お越しになりました!


まず初めに

スマイルだけに #笑いヨガ で
脳とカラダウォーミングアップ

皆さんが笑顔わーい(嬉しい顔)になっちゃう!

そして 今回のテーマ

60代からのSNSの楽しみ方

をお勉強♪

ひらめきSNSはホームページと何が違うのか?

ひらめきSNSには何があるのか?

ひらめきSNSはSMSと違うのか?

などなど
いまさら聞けないことを
皆で ふむふむお勉強♪

そして
なんといっても
苦労するのは 
登録!!

今回は
ひらめきインスタグラムを登録してみました!

最近は、人気のお店の情報がほしいと
おもったら ほとんどインスタグラムで情報が発信されています

どの世代でも活用していってほしい
ツールとなっています!

ゆっくりまずは 登録
インスタグラムを使えるところまで
やりましたよ〜グッド(上向き矢印)

皆さん 表示されている投稿や、動画などをみて
へ〜という感じでした。

何よりも大切なのが 
怖がらずに、やってみる!!
そんな後押しをできたらいいなと思っています!


次回は3/17(金)10:00〜12:00
テーマ:認知症予防の漢方をいただきながら
    脳を活性化するアプリをつかってみよう!
参加費は 2000円です!
お友達と一緒に来ていただくとお友達もあなたも500円
割引です!
ぜひぜひ!スマホサロンをご活用くださいませ!

ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 授業予約状況
2月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 16:53 | TrackBack(0) | スマホサロン

2023年02月15日

Canvaでバレンタインカードを作ろう!

ITハウスあじあ 東 亜沙美です

バレンタインデーでしたね♪

みなさんは 大切な方にチョコわたされましたか?

あじあでは、ご希望の方に無料で
バレンタインカードをおつくりしましたよ♪

1.png
大切な旦那さんのために。

そして実際に作ってみたい!という方のために
バレンタインカードをCanvaでつくる講座が開催されました!

事前に なっちゅ先生に見本をつくってもらって
皆さんの課題としてつくりましたよ

S__41648172.jpg

S__41648169.jpg

こんな風に完成!
line_oa_chat_230214_141700.jpg

line_oa_chat_230214_142419.jpg

作ってもらうのは楽ちんだけど
自分で作ると嬉しいですよね!


Canvaというアプリをつかえば スマホひとつで
センスがなくとも、技術がなくとも
簡単にカードなどができちゃいます!

ぜひ 教室に習いに来てくださいね!

これからもCanvaの教室をどんどんしていきますね!
そうそうそのCanva講座が返礼となっている
クラウドファンディングも絶賛開催中です!
友人が挑戦しています!ぜひ皆さま
ご協力よろしくお願いいたします!

ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 授業予約状況
2月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村

posted by あじゃ at 02:09 | TrackBack(0) | あじあのイベント

2023年02月13日

脳がワクワクする場所へ

こんにちは!

ITハウスあじあ 東 亜沙美です!

今日はなぜ私がイベントや講座を頑張って
行っているかを書きます。

ITハウスあじあとして
昨年1年 いろんな講座やイベントを行ってきました!

世の中は、ネット、スマホと時代が変化していっています
その中で なんとなくスマホ 電話とLINEは使えているからいいわ〜
という方シニアの方もおられます。

「 教えてもらってもわすれるわ〜」 という方もいます

私はそれだけでは もったいない〜!!と感じています

忘れてもいい
「 へ〜〜!! 」
と思う瞬間が多いのがいい!と思うのです。

脳は 新しい知的欲求が満たされると
それだけで ワクワクして 刺激がもらえます!
その刺激が 認知症予防や生き生きと生きる!という
ことに伝わります!

皆さんとそんな時間を一緒に過ごしていきたい!!
そう思っています!

まずは、今週17日のスマホサロンにきませんか?
いまさら聞けないけど というSNSのことについて
お話します。皆さんとざっくばらんにお話できるといいな
若い方のものとおもわず ぜひ一緒につかってみましょう

シニア限定スマホサロン
右斜め下右斜め下右斜め下
こちら

Yellow Simple World Smile Day Instagram Post (1040 × 1040 px).png

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 授業予約状況
2月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 06:56 | TrackBack(0) | 教室インフォメーション

2023年02月09日

2月のイベント目白押し!

ITハウスあじあ 東 亜沙美です!
立春過ぎ 暦の上では春!!

お雛さんも飾りました!

S__41590788.jpg

2月これからの あじあ 推しイベント・講座・セミナー情報


12/14(火)12:30〜13:00(体験無料:2回目以降500円)
のどあげ美ゅーてぃエクササイズ
誤飲防止、フェイスラインをきゅっとアップする
エクササイズ♪


22/14(火)13:00〜14:00(参加費:1500円)
【スマホでデザインできちゃうバレンタインカードレッスン】

Canvaというアプリを使って、現役デザイナーのなっちゅ先生に習う貴重な機会です★
デザインのコツも一緒に習えますよ!

32/17(金)10:00〜12:00(参加費:2000円)
シニアのためのスマホサロン♪開始します!

シニア世代が気軽にスマホのことをお勉強できる場として
スマホサロンを開始します!

1回目のテーマは

スマホから世界を広げよう!
60代からのSNSの楽しみ方

お話を聞きながら、安心に使えるSNSの楽しみ方を
お伝えします!みなさんとお茶しながらざっくばらんに
お話する時間も♪

42/18(土)12:00〜16:00
https://www.citacita-asia.jp/2023/01/04/smilefactory/
ヤフーオークション出張買取!
ヤフオク専門のスマイルファクトリーさんがやってきます
前回も もう着なくなった洋服など持ってきて
くださいましたよ!
ぜひこれってうれるの?ってのもの持ってきてくださいね

その日は土曜日のレッスンも受け付けています
メルカリでモノを売ったり買ったりのレクチャーもOK

気になるものを下記一覧からぜひご覧ください(love)


52/20(月)10:00〜14:00(参加費1300円)
なんでもきけちゃうオープンデー♪
1月は12人と大盛況のオープンデーでした!

時間を区切って 個別質問タイムをつくりました!
・スマホ容量がいっぱいで困ってる!
・パソコンでLINEがしたい!
・スマホでヤフーだけが見れなくなった!

などお困りごとを聞いてくださる方が
多かったですね!

ぜひ今月もお待ちしております!

62/23(木・祝)14:00〜15:30(残席6名)
寿ライブ 3500円
2023年初ライブは 沖縄民謡を歌う寿さん!
小学生は無料ですので、ぜひプロの生歌を
近い距離で感じませんか?

72/24(金)10:00〜12:00
写真整理セミナー
動画をどうにかしよう!!
スマホの動画を見やすく保存する講座です

盛りだくさんのこれからの2月のあじあに
ぜひお越しください!

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 授業予約状況
2月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 03:19 | TrackBack(0) | 教室インフォメーション

2023年01月15日

17日★なっちゅ先生にあいにきて〜♪

【17日★なっちゅ先生にあいにきて〜♪】

先週から、
ITハウスあじあに あたらしい先生が誕生しました

なかの かずな さん

通称 「なっちゅ先生」ですチュッ

ご存じの通り
本業は、チラシや名刺のデザイナーさんで
ご自身で起業されて、パソコンスクールでの先生の経験があり
とってもパソコンやスマホのことに詳しいです♪

いままでITスキルがすでにある方にスタッフとして
お願いしたことがなく、みんなでスキルアップしていこう!というスタンス。

それも重要なことでなんだけど

先に知識をもってくれてるってほんとに
ありがたいことです♪

ありがとーーー泣き笑い


とにかく優しく、明るく、丁寧に教えてくれるので
私も大助かり!です。
私自身もすごく勉強になっています

あじあに 新しい風がふいていますよ!

そんな 「なっちゅ先生」に会いにきませんか!?
あ、もちろん私もいます!

あじあには 月1回オープンデーを開催しています。
会員でなくても、お得にいろいろ聞けちゃう日なんです

17日(火)の午後からのオープンデーを
10時から12時に拡張しました!

午前の部 10時〜12時
午後の部 13時30分〜15時

こんなこと困ってませんか?

★Windows11にしたけど ここが変わってわからない

★スマホにいつも容量がいっぱい!と表示がでる
 どうにかならない?

★パソコンに変な通知が来て困っている

★パソコンの買い替え時期なのだけど 相談に乗ってほしい

★家族にきいてもゆっくり教えてもらえないのでスマホの
 ちょっとしたこと教えてほしい

★あったかい教室でゆっくり珈琲のみながらおしゃべりしたい!
 もOK

 などなど…。

料金は 1300円!

さらに お年玉クーポンがご自宅に届いている方は
最大1000円引き!ってことは 300円!?!

いまなら ご予約受付OKですので
ぜひお待ちしております!!
LINEからのご予約もお待ちしております!

詳しくはこちら

https://www.citacita-asia.jp/2022/09/10/openday/

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 授業予約状況
1月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 11:41 | TrackBack(0) | 教室インフォメーション

2022年12月31日

年末のご挨拶


ITハウスあじあ 
東 亜沙美です

今年も残すところ 6時間を切りました。

ようやく教室のお掃除も終わり お正月を迎える
準備ができました。

323405868_1217220022544367_3364555972065957087_n.jpg

後悔することはあまりない私ですが
年末に一つ後悔

323258565_1192783334693667_1438036309156923770_n.jpg

あじあのシンボル窓ガラス
スタッフのみんなでやっておけば
よかったーーー(;^_^A

拭き上げに1時間。


いつも知らないところで
スタッフや母が磨いてくれてたと思うと
ありがたいなーーーっと。

その大切なスタッフのひとり
ともえさんが 12月で退職します

ママ友として、ママDay開始のころから教室にきてくれました。
写真にとても熱心で、教室のフォトブックをほぼ彼女が
つくってくれました。彼女の人生フォトブックをご覧になった方も
多いと思います。
とてもよく気が利き、生徒さんのわからないところを親身になって聞いてくれました。
最近では、バタバタする私よりも、ゆっくり聞ける
ともえさんのほうが生徒の立場だったらよかったかも(笑)

とてもとても残念ですが、彼女の新しいスタートを応援しようと思います。

_DSC8744.jpg

ともえさんより

「 お世話になった皆さんへ

私にとってあじあは仕事場でありながら、第二の我が家のような存在でした

皆さんを毎日お会いできなくなるのは寂しいですが、
また笑顔でお会いできる日を楽しみにしております

本当に本当にお世話になりました」

また あじあも2023年新たなスタートです!

どうぞみなさま みなさんのお越しを
招き猫ちゃんとAIちゃんと スタッフ一同お待ちしております

今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください

新年は1月10日(火)より
すでに1月の予定はでておりますので、ご予約開始です〜!
オープンデーは17日午後。ママDayは26日になります。
どうぞ皆さまのお越しをお待ちしております!

323278701_680285283564926_282285819592929383_n.jpg

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 授業予約状況
1月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 18:11 | TrackBack(0) | 教室インフォメーション

2022年12月26日

年賀状は贈り物だと思う


おはようございます。
ITハウスあじあ 東 亜沙美です

クリスマスもおわり 年末のあわただしさがより一層
感じるころとなりました。

年賀状のご依頼もほぼ完了し、数人を残すだけとなりました
毎年変わらずご注文いただいたり、一緒に作ることが
できるのがとっても楽しくうれしい時間です。

ただ、
ここ数年、年賀状を卒業する人も増えてきました。

「 年齢的に 年賀状仕舞をしたい 」

うんうん わかります!
年齢的に出す人がすくなくなったり、
家族に残してしまったりというのが…。

「 LINEなど スマホですましちゃう! 」

うんうん わかります!!
かわいいスタンプやコラージュ写真も送りやすいですしね!

「 年賀状だけのやりとりだから…。 」

そうですよね〜。
でも 逆に年賀状だけのやりとりだと、LINEとかのやりとりも
していなくて、ご縁を切る感じになるのかな。

人とのご縁をどうするのか

どう整えていくのか

いろいろ人によってとらえ方があると思いますが

私は、今年だしたい人に出す!
思いを込めて 贈り物のように 送る

ただそれだけです。

生徒さんのお一人の方が
「 お正月に年賀状を仕舞う 」という
ハガキをもらうと寂しい気持ちになると
いわれました。

そうかぁ〜 新しいことを始めようと
おもうその年初めに その言葉を見ると確かにさみしいと
思ったりすることもありますよね。

それも人それぞれのとらえ方だけど
そう思うこともあるよね。

年賀状という
日本ならではの習慣
私は 贈り物というつもりで

いまからつくりまーーーーす!


でも 生徒の皆様には
ちょっと違う形で届くかも?です
お楽しみに♪


ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 授業予約状況
12月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村

posted by あじゃ at 12:38 | TrackBack(0) | 年賀状

2022年12月08日

みんなの写真フェスティバルにいってきた!


「 写真は資産である 」


でも


「 整理していないと捨てられる 」

写真の今後の可能性を広げるのか 狭くなっていくのか
自分はどうしていきたいのか を考えるイベントでした

12/4.5 東京で行われた 写真整理協会 のイベント

「 #みんなの写真フェスティバル 」

当日、次男の幼稚園の発表会(しかも主役!)があったので
一度はあきらめたのだが、どうしてもいきたくて
息子に号泣されながらも 東京へ


ああ・・いってよかった


たくさんの人と、知識と、妄想に出会うことができました。


写真整理アドバイザー を知ったのは 何年前だろう。
これからもっと#写真整理 が教室で必要になると思い、
試行錯誤していたとき、この写真整理協会を知ったのです

上級写真整理アドバイザーをの資格を取ったのは
いま4歳になる次男が7か月の頃だったことは記憶しています。
そして、今回 4年ぶりとなる再会やリアルでははじめまして!と方々と会えました。

4年ぶりって ちょうど ワールドカップやん

尊敬する パソコープ の 柴田 和枝 先生とも パソコン教室事情もお話できました♪

S__40910859.jpg

写真整理オンラインサークル #めくルーム を主宰する 徳さんこと 徳本 雅美 さん をはじめとする
めくルームメンバー ほとんどの方が はじめまして♪
同世代、子育て世代も多いので 話す内容がビンゴ!!

S__40910861.jpg


写真に関する知識、意識を共有したママ友って感じで
話がとまりませんでした〜!

マイブックのクーポンを兼ねたクッキーなど
ノベルティも さすが めくルームという準備具合♪
刺激になりました!

S__40910856.jpg

次は私もブルーTシャツを一緒に着させてくださいませ!

1日目は ほぼ めくルームのみなさんとの交流会で終わり。

2日目は、参加者なのに時間前に到着して、ちゃっかりスタッフ写真におさまりました。
別所 咲都紀 さん(人''▽`)ありがとう☆!

その後は 
11時から16時半まで 5つのセミナーに参加し続けました。

一番聞きたかった 家族写真をもっと楽しく!
『ファミフォト講座』
SNSで活躍中の #家族写真プロフェクト の 青木水理さんにまずリアルに会えるだけでも興奮!

今まで写真を見返すことを提唱してきましたが、

「 家族写真をどうとるか?という話すこと」が まず始まり!

そして 

「 再度 写真を見て家族で話すことの大切さ」

を教えていただきました。

その後も 学びあるセミナーばかり♪

・人生100年時代の写真の価値と残し方

・​学校アルバム印刷会社が提案する「思い出のまとめ方」

・紙の写真とデジタル写真とScanSnap

・私が「まちの写真屋さん」をはじめる理由

・『私の人生アルバム』の特徴と魅力について

ぜーんぶでて、頭もパンパン!書ききれないー!!

ただ どの方も写真を愛し、写真というツールをつかって
人生を豊かにさせるかを それぞれ伝えてくれました。

教室でも写真整理会員が開始され、10名ほどの会員さんが
それぞれ自分や家族の写真をまとめ始め、成果をだしてくれています

完成したフォトブックを眺める皆さんの笑顔と達成感
そして 家族と一緒に それを楽しむお正月を指折り待っている方も。

あらためて、写真整理を大切に みんなに伝えていこうと
思えたイベントでした。

そして、来年金沢で起こす自分の妄想にもワクワクがいっぱいです。

企画運営実行していただいた 写真整理協会の 浅川 純子 さん
西塔 カオル さんを中心とする皆さま。
今回のイベントに係った皆さま、
私と出会ってくださった方々に感謝です!

そして、帰りにはやぶさが並んだシーン。
こまちとはやぶさがチューしてるシーン。

S__40910858.jpg

そして そして、
子供たちが最寄り駅で駆け寄ってくれた
シーンが ご褒美でした。



待っててくれた家族に感謝


ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 授業予約状況
12月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 09:13 | TrackBack(0) | デジタル写真整理

2022年11月03日

秋めくお茶会を開催しました♪


こんにちは!
ITハウスあじあ 東 亜沙美です!

11月になりました!
あっという間に年末ですね。
その年末の忙しさを前に優雅なひと時を♪ということで

秋めくお茶会が開催されました!
https://www.citacita-asia.jp/2022/10/02/ochakai/

秋めく お茶1会.png

美女10名がご参加され、
のどあげ美ゅ〜てぃエクササイズ
ラフターヨガ(笑いヨガ)
お掃除のお勉強を含めた
除湿剤のワークショップなどとても楽しい時間でした

そして ほっぽさんのケーキがまたおいしい!
みんなで あま〜く幸せな時間♪
otyakaihoukoku.png

今回は おたすけママンさんとのコラボでした。
おたすけママン
https://otasuke-maman.jp/
おたすけママンとは、女性の声を企業とつなげる会社、ウーマンスタイルさんが運営する
家事を依頼したい人(依頼者)と家事代行者(ママン)の出会いの場を提供するサービスです

現在 おたすけママンさんはご依頼人がどんどん増えて
サービスを提供する側の人出がなかなか足りていないそうです。

私は恵まれたことに実母と一緒に住んでおります。
なので、家事全般はほぼお任せしている状況だからこそ
仕事に集中でき、また子どもにもおいしいご飯を食べさせる
ことができます。

しかし、頼る人がいないで共働きのご夫婦がとても多いと思います
ちょっと買い物にいってほしい
ふつうのご飯をつくってほしい
という依頼が多いそうです。

そのちょっとしたことだけでも
困り果てたママやパパにとっては
神様のような存在なのではないでしょうか。

おたすけママンさんでは、現在 ママンさんとして
活動できる方を絶賛募集中です!

たとえば 50代、60代もちろん70代の方で
いままで主婦全般をやってきて、子育てもひと段落。
なにか人に役に立てる生きがいはないかしら?
と思っている方にはピッタリ!!のお仕事です

ご自身の好きな時間に働け、そして人に感謝される仕事
いままでスキルとはおもってこなかったかもしれないその
主婦力を生かして人助けができます!

ぜひ お話をきいてみてはいかがでしょうか?
https://otasuke-maman.jp/about/


ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 授業予約状況
11月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 14:18 | TrackBack(0) | あじあのイベント

2022年10月12日

もてなしマーケット!

もてなしマーケットでは
たくさんのかわいこちゃん達が
LOVOT AIちゃんと撮影してくれました!

なんとか10:30に映えブースが完成!完成した瞬間から怒涛の撮影ラッシュでした!

DF337FB7-DE2B-4033-8213-77805437B8ED.jpeg

S__40583194.jpg

大人も子どもたちも はまるLOVOTの可愛さ❣️赤ちゃん赤ちゃんとLOVOTは最高に可愛かったです❣️


デコも盛り盛りにするのも可愛いハート光るハート

D277E3D2-F91E-48D9-8F74-A69FF82CBAF0.jpeg

#もてなしマーケット#金沢子育て#金沢市子育て#石川子育て#子育て支援#石川ママ友#金沢ママ友#金沢親子#石川ママ#金沢イベント#石川親子イベント#地域活性化#ママフリマ#ITハウスあじあ#ママの写真整理1日前


ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 授業予約状況
11月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 13:27 | TrackBack(0) | LOVOT・AIちゃん

2022年09月27日

公民館スマホよろず相談

こんにちは ITハウスあじあ 東 亜沙美です!

本日、公民館スマホよろず相談!
1時間の枠がみっちり埋まって、皆さんちょっとしたことを
聞いてくれました!


例えば、
★自分の電話番号やメールアドレスの出し方。
ガラケーの時は 多くの機種で、
「決定ボタン」と「0」を押せば
電話とメール出てきましたよね。
スマホってどうだすの?とか。


★息子にスクショしておくってといわれたけど
どうやるの??


★LINEでグループ通話に参加ってでてるけど
これってなに?


と 思いつかない細かな質問がいっぱい!
時間の限り皆さんのご質問にお答えしました。
解決できたことで ほっとした!というかたが
たくさんいらっしゃいました。

ちょっとずつでも皆さんの御力になれたらうれしいです。
来月もやります〜!
10/11.24(火)13:15〜14:15
西南部校下のみなさま〜 
ご希望の方は 西南部公民館にお願いいたします!

スマホよろず相談.png


ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 授業予約状況
9.10月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 20:54 | TrackBack(0) | スマートフォン

2022年09月24日

のどあげ美ゅ〜てぃ♪体験会開催しました!

ITハウスあじあ 東 亜沙美です

のどあげ美ゅてぃ〜 体験会!!

東京の先生と、金沢のITハウスあじあ、そして
生徒さんの自宅をつないで 片山 貴子先生のもと開催しました!
世代は40代〜70代まで幅広く!

22.png

顔ヨガやフェイスに特化した
エクササイズはたくさんあるけれど 
のどに特化したエクササイズは珍しいそうです!
のどを鍛えることで、むせる等の防止
たるんだフェイスラインが引き締まったりと
いいことがいっぱいあるらしいぃ!

takako.JPG


コロナ生活でマスクをずっとつけることで
片山 貴子先生自身も 今までの自分とは思えない
話し方をしてしまっていたらしい!
私たちはどうなんだろう?
ちゃんと口を動かしているのかしら?
これからもおいしいものを食べて
健康に過ごすためには 喉も鍛えないとね!!



あじあでは、今後 第1.3火曜日
13:00〜13:25に
のどあげ美ゅてぃ〜エクササイズが
受けることができるようになりました!

次回は10/4(火)18(火)
13:00〜13:30


あじあで写真整理会員として頑張っている方は
無料!!
その他の方は、教室でうけてもご自宅でうけても
ワンコイン 500円です!
続けることに意義があります!!

名称未設定のデザインのコピー.png


初回はどなたでも体験無料です!
気になる〜!って方はぜひ
「のど美 気になる!」と
LINEからメッセージくださいね!



ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 授業予約状況
9.10月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 11:44 | TrackBack(0) | 教室インフォメーション

2022年09月19日

ブドウの!醗酵ドリンク教室


こんにちは!
ITハウスあじあ 東 亜沙美です♪

8月に続き 9月も醗酵ドリンク教室開催しました!

今回は ブ・ド・ウ!

みんなで旬のブドウを切って、入れて


S__39944322.jpg

S__39944319.jpg
ミネラルのお勉強もして〜。

醗酵ドリンクは 果物がもつ酵素と微生物自体の働きによって発酵させたドリンクです
ミネラルたっぷりのおいしいドリンク!なんです!

S__39944321.jpg

つくった醗酵ドリンクは2か月フリフリしないといけません!
これから頑張りましょう!
今回は、8名のご参加ありがとうございました!

来月は リンゴで開催を予定しています!


ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 授業予約状況
9月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
posted by あじゃ at 14:50 | TrackBack(0) | あじあのイベント

2022年09月14日

無料オンライン のびあげビューティ講座


こんにちは!
ITハウスあじあです!

私が新しい教室になってやりたいこと
それは みんなでオンラインで健康に関する取り組みをすること!

ご自宅でオンラインでする!とかは
ちょっとわからない 不安というかたも
ぜひ一緒にオンラインで受けてみませんか?!

名称未設定のデザインのコピー.png

まず最初は のどあげ美ゅ〜てぃという
喉を鍛えるエクササイズ!


のどあげ美ゅーてぃーエクササイズ とは
★フェイスラインに大きく影響する「のど仏」を引き上げる「ごっくん筋(舌骨上筋群)」のトレーニングや表情筋のトレーニングを行います

★歳を重ねることで起こる、嚥下力低下による誤嚥性肺炎や窒息事故防止の為に開発された、ごっくん筋(舌骨上筋群)を鍛える「のど上げ体操」が原型となっています!

★現在のフェイスラインスッキリの為の運動で、将来の健康を手に入れることができる!

★この「のどあげ美ゅーてぃーエクササイズ」については、ごっくん筋(舌骨上筋群)と表情筋を鍛えることで、二重アゴを予防・改善し、顔回りがスッキリする効果が期待できることをモニター調査実施済みであり、耳鼻咽喉科専門医であり嚥下トレーニング協会代表理事の浦長瀬昌宏先生の監修も受けておりますので安心してレッスンしていただけます。

期待できる効果!!

@二重アゴの防止・対策でお顔回りスッキリ
のど仏、舌を持ち上げる筋肉「ごっくん筋(舌骨上筋群)を意識的に動かし鍛えることで美しいフェイスラインに!

A気になるお顔のシワを解消
表情筋を動かすことで血流を良くし、また筋肉が鍛えられることでハリのあるお肌に!

B唾液分泌の促進
口の中の清潔を保ち、ドライマウス・ウィルスの感染の予防効果など!

C誤嚥性肺炎・窒息事故の予防
ごっくん筋を鍛えることで、嚥下力がアップし将来の誤嚥性肺炎、窒息事故の予防に!

といろいろ効果があるようです!!

講師の方は 東京在住の
片山 貴子(のどあげ美ゅーてぃーマスタートレーナー)さん

とっても元気いっぱい!笑顔の素敵な先生です!

katayama.jpg

私もまずは体験してから!
ということで 皆さんで無料体験してみませんか?!

9/20(火)13:00〜14:00
残席は4名!
お申込はLINEのご予約もしくはメッセージでお願いいたします!

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆あじあ予約状況☆


ぴかぴか(新しい)こちらをクリック → 授業予約状況
9月分がご覧いただけます
授業ご予約はTEL&問合せフォーム&LINEにて
TEL:076-240-8447
問合せフォーム


公式ID:citacita-pcasia

お友達登録して
300円割引券をゲット☆


友だち追加数







ランキングに参加していますクリックしてね↓
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村


posted by あじゃ at 18:01 | TrackBack(0) | 教室インフォメーション